転職

合わない・向いてない仕事を続けた結果、見えてきた最良の選択

バーガー

今の仕事が向いてないと感じるし、合わないなぁ。

自分の能力が足りないだけかもしれないし

もう少し我慢して働き続けた方がいいのかな?

能力が足りないことはありません。

人には向き不向きがありますよ

ブラック

仕事をしていると、今の仕事が合わない・向いてないと感じることってありますよね。

周りに迷惑をかけてしまったりすると、自分の能力が足りないのではないかと悲観的になってしまったり。

ただ、悲観的になる必要はありません。

あなたの能力が足りないわけでなく、適性があっていないだけ。

今回は私の過去の経験から、今の仕事が合わない向いてないと感じる人がとるべき行動をご説明します。

本記事の概要

  • 向いてない・合わない仕事を続けた結果どうなるか
  • 向いてない仕事を続けるべき人・仕事を変えるべき人
  • 向いてない・合わない仕事から抜け出すために

今の仕事が向いてないと感じる人は、本記事を読んで仕事の悩みを解決してくださいね。

向いてない仕事を続けた結果、見えてきた最良の選択

仕事に向いてないと感じたら

結論から述べますが、今の仕事が向いてないと感じるなら、向いてる仕事に就くために行動すべき。

なぜなら、仕事に向いてる・向いてないは非常に重要だから。

向いている仕事に就くことで、人のパフォーマンスは何倍にも上がります。

冒頭でも記載しましたが、向いてない仕事に対応できないのは適性があってないだけ。

実際、私も含めて仕事を変えたことによって水を得た魚のように活躍してる人間はたくさんいます。

自分に向いている仕事を探すには

自分に向いてる仕事を探すにはRe就活に登録すると利用できる適職診断を利用するのがおすすめ。

たった3分で自分の向いている仕事を診断できます。

私自身も使ってみたのですが、自分に向いている仕事が明確になります。

無料で使えますし、職務経歴書をわざわざ登録しなくても利用できるのがメリット。

適職診断

転職サイトのRe就活に登録したら利用できて、たった3分で自己分析が可能なサービス。

\面接や職務経歴書で使えるキーワードが満載/

うまく活用して悩みを解決するヒントとしてくださいね。

\簡単1分で登録/

満足度4年連続N01の転職サイト

実際に使った体験談も含め細かくは下記の記事にまとめていますので、よろしければそちらもチェックしてみてください。

参考記事⇒【デメリットは?】Re就活の適職診断がめちゃくちゃあたっていた件|使い方を徹底解説

人生は何歳からでもやり直し可能といいますが、時間に比例して修正する難易度は著しく上がります。

自分の適性を知ることで、取るべき行動は明確になります。

たった3分を先延ばしにして、この先後悔しないようにしてくださいね。

向いてない仕事を続けた結果

私自身も、向いてない仕事を任された結果、非常に苦労しましたね。

私が向いてないと感じた仕事は、バックヤードと売場のマネジメント。

自ら率先して売上を上げてきた人間が、完全な管理業務。

全く性質の違う仕事に能力が発揮できなかったのです。

向いてない合わない仕事を続けた結果

  • 仕事で成果が出ない
  • 迷惑をかけて信頼がなくなる
    • 怒られることが増える
    • とにかく辛くなる
    • 自分の評価が下がる
  • 体調不良になる
  • 実力が出せない

上記のような悪循環。

いわゆる負のスパイラルを繰り返しました。

当時の状況を細かく解説していきます。

仕事で成果が出ない

まずは向いてない仕事なので、慣れるまでにも時間がかかり仕事で成果が出ません。

仕事に慣れたところで、向いてない仕事なので変わらず成果も出ません。(泣)

店舗運営に興味が持てないことも大きかったと思います。

元々細かい作業が苦手だったこともあり、緻密な経営計画をたてることできませんでした。

あわせて、自分が抜けた販売員としての後継を育てることができなかったのです。

迷惑をかけて信頼がなくなる

細かいところに気がつかず、

店舗の売場なんて興味なし。

それまでの自分の武器であった、売上数字もありません。

こうなってくると、バックヤードや崩壊し、店舗のスタッフにも迷惑をかけます。

販売員時代は、慕ってくれていたスタッフが失望する様子は非常につらかったです

怒られることが増える

成果が出てないともちろん怒られることも増えます。

上司からは「もっと全体を見ろ」と常に怒られていましたね。

怒られることが増えると自信がなくなってきます。

自信がなくなるとミスも増える悪循環。

とにかく辛くなる

成果も出なくなって、怒られることも増えてくるので、仕事が楽しくなくなります。

ただでさえ業務的にきつい仕事だったので、この時期は本当に地獄でした。

とにかく辛くなって、仕事に行きたくなくなりましたね。

ブラック

仕事に行きたくなくなったのは、初めてのことでした

自分の評価が下がる

それでも何とか挽回しようと、努力しますが、自分の評価が下がることで追い打ちがかかります。

成果が出ておらず、怒られることも多いので当たり前なんですがね。

自分の存在を否定されてるような気もして、モチベーションも下がります。

自分は役にたたないどころか、足を引っ張っている人間なのかと錯覚しました。

体調不良になる

最終的には体調不良になりました。

あまりにも仕事が辛くて、夜更かしが続き、睡眠不足が多くなりました。

元気がなくなり、何をするにも憂鬱で、顔に湿疹ができて鬱っぽくなりましたね。

ブラック

恐ろしいことになぜ体調不良になってるかもわからなかったんですね

実力が出せない

こうなってくると、実力の半分もだせません。

向いてる、得意な仕事ならまだしも、向いてない仕事ですから成果出るわけありません。

すると自分の評価がますます下がり、負のスパイラル。

この時期は、入社して過去最低の評価を記録したのを覚えています。

合っている・向いている仕事に変わったら

そんな私ですが、転機となったのは営業職の仕事に変わったとき。

変わらず管理職の立場ではあったものの、部下の人数は減りプレイングマネージャーとなりました。

バックヤード管理業務と違って、自分が率先して数字を伸ばすことができるの大きな違い。

今となっては、自分でも感じるのですが私は管理業務よりプレイヤーが向いていたようです。

評価が上がりやすくなる

向いてる仕事に就くと評価は上がりやすくなります。

なぜなら成果が上がりやすいから。

まず一番手応えを感じたのは、評価が上がった時。

メキメキ数字を伸ばすことができて、周りの信頼が戻ってきました。

わかりやすく、ボーナスの査定も大きく上がりましたね。

重要な仕事も率先して待たされるようになり、頼りにされる事が増えました。

毎日が楽しくなる

仕事に手応えを感じているので、毎日が楽しくなります。

嫌いな業務の店舗掃除や、売り場のメンテナンスもなくなりましたからね。

仕事に夢中になれるので、1日もあっという間。

労働時間は以前より増えたにも関わらず、体調も回復しました。

向いてない仕事を続けていたことがストレスで、体調を崩していたようです。

自分で勉強するようになった

自分が向いてる仕事に出会ったことによって、前向きに仕事に取り組むことができ進んで勉強するようになりました。

私は学生時代すごい勉強が嫌いでしたが、ここまで変わるのかと自分自身でも驚いてます。

どうすればもっと成果が出せるのか、ビジネス本まで読むようになりました。

ブラック

周囲や家族に驚かれるほどの成長ぶり

苦手分野も克服しようと考えるように

向いてる仕事に就けたことによって、気持ちに余裕ができ苦手分野にも向き合えるようになりました。

私の苦手分野はマネジメント。

自分が100%コントロールできるもの以外は苦手だったのです。

けれども、自分の数字だけではなく、どうすれば部下も伸ばせるかを考えるまでに変わりました。

結果としてマネジメント能力が表彰されるまで変わります。

合わない仕事を続けるべき?

ここまで私の過去の経験談をご説明しました。

しかしながらこの話を聞いて

バーガー

立場も違うし、向いてない仕事を続けるか

それだけじゃ判断できない。

と思う人もいると思います。

そこで考える向いてない合わない仕事を続けるべき人と、仕事を変えるべき人をご説明します

続けるべき人

基本的には、向いてる仕事に就くのが理想ですが。

向いてないと分かりながら仕事を続けるメリットがある人もいます。

細かく解説しますので、仕事を続けるかどうかの判断基準としてくださいね。

仕事が楽しい人

今の仕事が楽しいのであれば、向いてないと感じていたとしても続けるメリットは大きくあります。

好きこそものの上手なれ。

仕事が楽しいのはある意味適職であり、それに勝るものはないと言っても過言ではありません。

少しのきっかけで、大きく成果を出す可能性が高いです。

もし上司から、「向いてないから辞めたほうがいい」と言われたとしても気にする必要はなし。

楽しめているのなら、気にせず今の仕事を続けてくださいね。

バーガー

好きかどうかは非常に重要なんだね

職場を変えるのもあり

もし同僚や周りの目が気になるのであれば、同じ仕事で職場を変えることも検討しましょう。

業務内容は大事ですが、職場環境はもっと大切。

会社によって職場環境は大きく変わります。

転職したことがない人は、今の職場が業界の標準だと思わないようにしてくださいね。

半年たたずに向いてないと判断している人

仕事について、まだ半年もたってないのであれば、向いてないと判断するには早過ぎるかもしれません。

私自身も転職して、成果が出るまで1年かかりました。

しかも、得意な営業の仕事。

経験があって得意な仕事でさえ、文化や環境が変われば成果が出ないことも多いです。

どうしても辛いなら、仕事を変えるのもありですが、あまり悲観的にはならない方がいいですね。

次の仕事を決めていない人

向いてない仕事だからといって、仕事をすぐに辞めるのは危険です。

転職するのであれば在職中がベスト。

在職中に転職活動をした方が、転職成功率も上がります。

実際多くの人が在職中に転職活動をしています。

参考情報「エン転職」利用者を対象とした「転職活動」に関する調査結果を発表した。調査期間は 2018年9月26日~10月28日、有効回答は1万663人(転職経験者7,130人)。

引用 https://news.mynavi.jp/article/20181109-721471/

辞めるのであれば

  • 体調を著しく崩している
  • 一度挑戦してみたが在職中だと不可能と判断した

どちらかのケース。

向いてないからと言って、仕事を辞めるのであればただ単純に逃げているだけになります。

そうなると逃げ癖がついて、次の仕事をについても続かない可能性が大。

そうならないためにも、在職中に転職先を決めて向いてる仕事を見つけてくださいね

現状で成果が出ている人

向いてないと感じていたとしても、成果が出ているなら話は別。

今の仕事を続ける価値は十分にあります。

あなたは仕事に向いてないと感じているかもしれません。

けれども、それで成果を出せるのであれば十分な才能。

素敵なことじゃないですか。

それでも辛くて仕方がないのであれば、後悔しないように次の仕事をしっかり吟味して、転職活動に臨んでくださいね。

仕事を変えるべき人

続いて仕事を変えるべき人についてご説明します。

体調を崩している

今の仕事が向いてなくて体調不良なのであれば、仕事を変えるべき明確なサイン。

すぐにでも今の仕事から離れるために行動を起こしましょう。

具体的には

  • 転職活動をする
  • 部署異動を打診する
  • 休職する

この三つです。

一点注意すべきは、休職したとしても復帰して体調を崩す可能性は否めませんので、休職するのであれば合わせて部署異動も打診しましょう。

上記が難しいようであれば、一旦退職して体を休めてから仕事を探すのも一つ。

人間は体が資本なので、体調を崩しているのであればまずはその回復に努めてくださいね。

退職後の生活が不安な場合

退職後の生活が不安な場合は、国の制度を頼ってくださいね。

具体的には、失業保険や社会保障給付金。

本当に困っている人への支援策は、日本は充実しています

詳しくは【救済策】退職後のお金の不安で退職できない人へで解説してますのでそちらをご参照ください。

他にやりたいことがある人

他にやりたいことがあるのであれば向いてない仕事を続ける意味はないでしょう。

やりたいことを実現するための道を模索すべき。

今の仕事と関連性のない仕事だと、年齢が上がれば上がるほど仕事を変えるのは難しくなります。

早めに行動を起こすことをおすすめしますよ。

冒頭でも述べましたが、適職に就くとパフォーマンスは何倍にも上がります。

10年後が不安な人

転職するかどうかの一番の基準は、10年先のイメージがポジティブかどうか。

迷っているのであればそれを基準に判断してくださいね。

もしあなたが、ポジティブなイメージを持っていないのであれば、仕事を変える一番の理由。

そのまま働いてても、理想の未来は手に入らないのですから。

ブラック

私自身も、定年まで働くイメージが湧かなくなったのが転職のきっかけです

悩んでいる人の疑問点

ここまで仕事を変えるべき人と続けるべき人についてご説明しました。

バーガー

それでも気になる点がいくつかある

大事なことなので全て解決していきましょう

ブラック

仕事に向いてないのは何年目でわかる?

仕事の種類にもよりますが、目安としては3年目です。

3年経っても成果が出ない。

または、3年目で、すぐに新人に抜かされているようだったらその仕事は向いてないと言えるでしょう。

「3年間は続けるべき」というのはそのためですね。

3年間にこだわらなくても良い

ただ判断するためだけに、3年間仕事を続けるのはある意味リスクだと言えます。

なぜなら、異業種への転職は年齢が若ければ若いほど有利だから。

若いほうが転職は有利

下手に経験を積んでいるよりも、年齢が若いほうが優遇されます。

私自身、「第二新卒はやばいからやめとけ」と素直に従って後悔しかなかった件【体験談】でも解説していますが、その事実を知らずに一度失敗しています。

仕事を辞めるのはリスクはありますが、転職活動をするリスクはゼロ。

今の仕事が辛いのであれば、転職も検討すべきですね。

向いていない仕事の特徴は?

向いていない仕事の特徴は、ズバリ

  • その仕事をすることが辛くて仕方がない
  • 仕事をこなしている上で成果が出ない

上記二点を満たしているかどうか。

その仕事が楽しくなかったり、辛かったとしても成果が出ていたりするのであれば見込みあり。

逆に3年たって、自分が辛くて成果も上がっていないのなら、向いてない仕事と判断してもいいでしょう

きっとあなたにあった仕事はあるはずですよ。

まず、仕事が合わない理由を考えてみてください。

合わない仕事を続けるべきかどうか迷ったら

仕事が合わない場合、継続するかどうかは個人的な決断になります。

しかし、いくつかの要因を考慮することで、判断材料を得ることができまので考えてみましょう

仕事自体に原因があるか

まずは悩みが仕事自体に関する問題である場合。

例えば

  • 仕事の性質や環境が合わない
  • 能力不足
  • 意欲の欠如

その問題が解決できる可能性があるかどうかを検討することが重要です。

もしその問題が解決不可能である場合や生活に深刻な悪影響を及ぼす場合は、仕事を変えることを検討することが必要かもしれません。

将来的にが役に立つ経験が積めるかどうか

次に、現在の仕事があなたにとって将来的なキャリアにとって重要な役割を果たすかどうかを考えてみてください。

もし現在の仕事が将来的に

  • キャリアにつながる可能性がある
  • 役立つスキルを身につけることができる

のなら継続することも得策でしょう。

しかし、将来的なキャリアにつながる可能性が低く、あなたの才能や興味に合わない場合、継続することは得策ではありません。

仕事を続けることによってあなたの生活にどのような影響を与えるかを考えてみてくださいね。

もし現在の仕事があなたの生活に悪影響を及ぼし、健康や精神に影響を与える場合、仕事を変えたほうがいいでしょう。

以上のことを考慮して、あなた自身の状況に合った選択をすることが大切ですね。

そもそも働くのに向いてないならどうしたら?

「働くこと自体が向いてない」これは、仕事が辛い人からはよく聞く話です。

もちろん全く働きたくないなら、生活保護を受けるなど選択肢もあるでしょう。

しかしながら、多くの人は自分にあっている仕事に出会っていないだけ。

世の中には17000以上の仕事があります

同じ仕事でも

  • 朝起きれないならフレックス勤務にする
  • 通勤が辛いなら、フルリモートで働く
  • コミュニケーションが辛いなら一人でできる仕事につく
  • 給料が安くても、楽しめる仕事を選ぶ

選択肢はいくらでもあります。

合わない・向いてない仕事から抜け出すために

ここまでご覧になられて、

バーガー

向いてない仕事から抜け出したい

と考えたなら、今すぐ行動に移しましょう。

具体的には以下の二つ

  • 社内で別の仕事ができるかどうか模索する
  • 転職サイトに登録する

社内で別の仕事ができるかどうか可能性を探りつつ、転職サイトには登録しておきましょう。

もしあなたが、転職を現時点で考えてなかったとしても転職サイトに登録しておく事をお勧めします。

なぜなら求人は早い者勝ちだから。

良い求人は応募が殺到し、無くなるのも早いです。

後から転職しようと思っても、良い求人がなければ応募できません。

そのためとりあえず登録しておくのが転職の必勝法。

転職サイトに登録しておくべき理由

大事なのは選択肢を増やしておくこと

たった5分で登録できますし、登録したからといって電話がかかってくるわけでもありません。

自分が希望する求人があれば応募すればいいですし、なければ転職を見送ればいいだけ。

もし片方のプランがうまくいかなかったとしても、保険があることで理想の仕事に就ける可能性は上がります。

おすすめ転職サイト

転職サイトはこの2社に登録しておけばOK。

ほぼ全ての求人を網羅できます。

すべて登録は無料です!!

まっちゃ

\登録必須の転職サイト3選/

1位2位3位
Re就活ASSIGNリクナビネクスト
20代向け
転職サイト
4年連続No.1
自分の天職を
診断してくれる
求人数No1の
転職サイト
未経験や20代の求人に強くて登録もカンタン。30代でも使えるので、転職に迷っていたり、初めて転職サイトに登録するなら、まず登録!アプリインストールが必要だが、求人の質が高く3分でキャリアプランや適正年収を分析してくれる。Re就活と併用するとなお良し!求人数No1!職務経歴書の登録が必要なので、まずは転職エージェントに登録して、添削してもらった書類で登録するのが
おすすめ
公式サイト公式サイト公式サイト
詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>
※転職サイト全24社のリサーチから選出

私が自分の希望以上の企業に転職できたのもきっかけは転職サイトへの登録がきっかけ。

この5分の作業さえ先送りにしてしまうようですと、理想の転職は難しいです。

向いてる仕事に出会う確率を上げるためにも、必ず登録しておいてくださいね。

会社での異動が厳しいなら

会社での異動が厳しいと判断したなら、転職サイトだけでなく転職エージェントを活用しましょう。

転職エージェントは、求職者に転職のアドバイスや向いている求人を紹介してくれるサービス。

しかも求職者は無料で使えます。

転職エージェントが無料で使える仕組み

【実体験】直接応募より転職エージェントを経由したほうが受かりやすい?でも解説していますが、転職サイトだけで転職活動をするより転職エージェントを使うほうが転職成功率ははるかに上がります。

うまく活用して理想の転職を実現させてくださいね。

転職サイト転職エージェント 比較表_01

一点転職エージェントのデメリットを挙げるとすれば、担当者によって当たり外れがあるということ。

これらは複数の転職エージェントを利用することによって、解決できます。

何社か登録することによって、自分に合った転職エージェントをみつけてくださいね。

リクナビネクストの調べによると転職者は、平均で4.2社の転職サービスを利用しています。

つまり転職を成功させるのであれば、複数登録は必須といえますね。

参考までにおすすめの転職エージェントを4社ご紹介します。

\転職エージェントおすすめトップ3

1位2位3位
営業職に転職するならhape
dodahape Agentリクルートエージェント
・豊富な転職支援
・使い勝手がダントツ
・92%が利用に満足
・営業転職なら実質1位
・求人数ナンバーワン
・他社との併用が◎
全職種対応営業職に特化全職種対応
公式サイト公式サイト公式サイト
詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>
※転職エージェント全56社のリサーチから選出

当ブログで推奨しない転職エージェントコチラ

複数登録する場合は、

『お気に入りに登録しておく』か

『別のウィンドウで開く』

で、とりあえず開けておくのが時短になっておすすめです

まっちゃ

当サイト一番のおすすめはdodaです

dodaがおすすめの理由

転職者の2人に1人が利用しており、あらゆるタイプの求人を取り揃えているのが評価ポイント。

\転職エージェントランキング詳細/

推奨外の転職エージェントについては、あくまで当サイトの評価基準において、当ブログの読者への推奨外とさせて頂いております。サービス提供会社そのものを否定しているわけではありませんことをご理解ください。

dodaはサイトも使いやすく、多くの転職支援サービスの中で利便性は一つ抜きに出ています。

通常の担当者とは別に採用プロジェクト担当もいて、キャリアアドバイザーに紹介された求人以外からも自ら選んで応募できるのも魅力ですね。

※クリックで内容をチェック

ブラック

迷ったらdodaを選んでおけば問題ないでしょう。

転職者の2人に1人が利用

※転職者の2人に1人が利用

ただし営業職への転職であれば、営業職転職でのNo1満足度を誇るhape Agentを推薦します。

営業職ならhape Agent(エイプエージェント)

営業職に転職するならhape

なぜなら、hape Agent(エイプエージェント)は担当者全員が営業職への転職に精通しており、92%の人が使って満足しているから。

営業職への転職も考えているなら登録しておいて、損はないでしょう。

職務経歴書の添削にも定評があり、高い書類通過率を誇ります。

\営業職に転職するなら/

※92%が満足したと回答した転職エージェント

20代で職歴に自信がないならUZUZ

20代で職歴に自信がなかったり、空白期間があるならUZUZがおすすめ。※ランキング4位

1人1人に対して、しっかり時間をかけて特徴で、選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を実施してくれます。

戦略コンサルや大手外資系などのハイクラス求人はないですが、紹介する求人はブラック企業排除を宣言しており、転職後の定着率も高いのが魅力です。

リクルートエージェントは併用が◎

知名度No1のリクルートエージェントは、求人数の多さが魅力ですが、多くの求職者をさばく必要があるため転職サポートが少し弱くなる傾向があります。

その他の転職エージェントをまず利用して、希望の求人がなければリクルートエージェントを利用するといいでしょう。

他の転職エージェントと併用することにより、求人数の多いリクルートエージェントの強みを最大限に活かせますよ。

バーガー

それぞれの強みがあるわけね

理想は4社と面談して良い求人があったところに絞るのがおすすめですが、少なくとも最低限の比較ができるように2社以上には登録しておいてくださいね。

そのひと手間で、転職の成功率は大きく変わります。

登録が不安な方へ

転職エージェントに登録したからといって、相談なしにいきなり転職活動がはじまるわけではありません。

面談して初めて分かることも多いので、まずは登録して転職エージェントに気軽に相談してみましょう。

利用も無料で、退会も自由、土・日でも利用可能です。

※登録の際、備考欄に「●時以降なら電話対応」 と記載しておけば、仕事中に連絡が来てバレることもありませんよ。

私自身も転職サイトと複数社の転職エージェントを利用することによって

  • 向いてる仕事との出会い
  • 年収200万以上アップ
  • ワークライフバランスの充実
  • 充実した福利厚生
  • 市場価値の高いスキルの取得
  • フルリーモート可の職場環境

多くのものを手に入れました。

今は、学生の頃では絶対に働けないと諦めていた企業で働けています。

私が、すごく優秀なわけではありません。

私自身もはじめは転職に対して、後ろ向きで悲観的でした。

ただ、勇気を出して一歩踏み出し、諦めずに転職活動を続けてきただけ。

ここまでご覧になられて

  • 転職サイトに登録する
  • 転職エージェントと転職サイトに登録する
  • 今の仕事が向いてない・合わないと悩み続ける

どうするかはあなた次第です。

ただひとつ言えるのは、状況を変えれるのはあなただけ。

状況を変えようと行動する人にはきっと明るい未来が待っていますよ。

バーガー

行動しないと何も変わらないんだね

今の仕事が向いてないと感じたら

以上、今の仕事が向いてないと感じたら取るべき行動について解説しました。

最後に今回の話をまとめます

  • 向いてない仕事を続ける未来は暗い
  • いきなり仕事を辞めるべきではない
  • 転職も含め選択肢は増やしておく

向いてない仕事で成果が出ない場合は悲観的になる必要はありません。

能力がないわけでなく、そんな人こそ適職に着けば何倍ものパフォーマンスを発揮します。

もし今の状況に不満なら、状況を変えるためにも一歩踏み出しましょう。

ブラック

あなたが向いてる仕事に着けることを応援してます!

なぜ人は仕事で悩むのか?

それは自分の強みや適性に確信が持てないから。

自分の強みに自信がなくなったり、今の仕事が向いてないのではないかと考えたことはありませんか?

そんな場合は、Re就活に登録すると無料で使える適職診断を使って一度自分の強みと向いている仕事を分析するのがおすすめ。

私自身も活用することで、自分の強みが明確になり、仕事のモヤモヤが解決しました。

無料で使えて必ず転職をする必要もありません。

診断時間はたったの3分。

詳しくは下記の記事で紹介しています。

\たった3分で適職診断/

詳細記事をチェック

※無料で使えます

日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている方は、是非試してみてくださいね。

 

人気記事

1

Re就活の適職診断は、株式会社学情が提供する転職サイト「Re就活」に会員登録すると使える無料の診断サービス。 Re就活の会員登録も1分でできて、たった3分で自分の適職を診断してくれます。 ※「Re就活 ...

2

こんにちは、販売職から最終的には、大手ホワイト企業のセールスマーケティング職に転職できた元社畜販売員のブラックです。 年収100万UP(現在は200万UP) フルリモート可能 フレックス自由 有給取得 ...

3

このページでは販売職が使うべきおすすめの転職エージェントをご紹介しています。 私自身も、転職エージェントや転職サイトをつかうことにより販売職から、大手ホワイト企業に転職できました。 転職サイトやエージ ...

4

  業務内容?会社の雰囲気?業績?給料条件?福利厚生? 私が会社を選んだ理由は少しみなさんとちがうかもしれません。 それが原因でとんでもない社畜人生を送ることになった経験をこのカテゴリでは書 ...

5

  こういったときこそ、動きましょう!   転職を検討している方や、将来に不安を抱えている方もコロナ禍での転職活動について疑問が多いと思います。 特に検討されている方は、行動を起こ ...

-転職