広告 転職

転職で書類選考に通らない20代必見!!今すぐ対策すべき5つのポイント

※本ページはマイナビのプロモーションを含みます

バーガー

転職活動をしているけど書類選考が全く通らない

やはり経験が少ない20代だと、どこも採用してくれないのかなぁ

そんなことはありませんよ

ブラック

転職活動をしている人の中で、書類選考に通らなくて悩んでいる人もいらっしゃるのではないでしょうか?

面接で落とされるならまだしも、応募する求人がことごとく書類選考ですら通過しないと、「転職は無理なのかなあ」と自信がなくなりますよね。

かつて私自身も転職活動のときに、多くの求人に応募したにもかかわらず書類選考が通らなかった人間の1人。

20代の頃に転職活動をはじめて、100件以上お祈りメールをもらったことにより自信がなくなり一旦転職活動を取りやめた経験があるくらい。です

けれどもこれからご紹介する対処法を実施することにより、書類選考の通過率が大きく改善されました。

本記事では、過去の私の経験から書類選考が通らない20代が今すぐ対策べき5つのポイントをご紹介します

同じような悩みをかかえている方は、書類選考が通らない現状を打開するヒントとしてくださいね。

最後に裏ワザ的な方法も記載していますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。

チェックポイント

dodaリクルートエージェントは他の転職エージェントに比べて、書類通過率はあまり高くありません。

なぜなら利用ユーザーが多く、企業に対する応募者も多いから。

そのため、あまりにも書類選考が通らないのであれば他の転職エージェントも併用するのがおすすめです。

営業職転職なら、書類添削のノウハウが圧倒的で利用者の92%以上が満足しているhape Agent

20代であれば書類選考の通過率が高く、転職後の定着率が高いUZUZを利用。

それでも通らないのであれば、書類選考ナシのハタラクティブ就職Shopなどを併用するなどして、チャンスを広げていきましょう。

サービス名書類通過率の参考数値
doda10~15%
リクルートエージェント10~15%
hape Agent90%以上※ただし営業職のみ
UZUZ80%以上
マイナビエージェント30%程度 
ハタラクティブ100%※書類選考なし
就職Shop100%※書類選考なし
書類通過率の目安

\おすすめ転職エージェント/

今すぐチェック

※書類選考が通らない時に使いたいエージェントとは?

転職エージェントは転職成功率を上げるためにも、複数登録がおすすめです。

リクナビネクストの調べによると転職者は、平均で4.2社の転職サービスを利用しているそうですよ。

つまり転職を成功させるのであれば、複数登録は必須といえるでしょう。

将来的に後悔したくなければ、未来のあなたのために手間を惜しまないであげてくださいね。

ブラック

職務経歴書がデータとして残っていれば

ほとんど手間もかかりませんのでサクっと済ませておきましょう

転職で書類選考が通らない20代が今すぐ対策すべき5つのポイント

転職で書類選考に通らない20代必見!!今すぐ対策すべき5つのポイント

続いて具体的な対策についてです。

書類選考が通らない20代が取るべき行動はシンプル

  1. 書類選考が通らない理由を分析する
  2. 上記を踏まえた上で対策を立てる

書類選考が通らない理由は様々ですが、私が20代のときに書類選考が通らなかった理由は下記でした

  • 自己分析が不足している
  • 企業が求めている人材とマッチしない
  • 応募数の数が圧倒的に少ない
  • 職務経歴書の書き方に問題がある
  • 転職エージェントを上手く使えていない

それぞれの対策すべきポイントも説明しますので、今の自分の状況と照らし合わせてみてくださいね。

まっちゃ

細かくチェックしてみてね

自己分析が不足している

書類選考が通らない理由の一つとして自己分析ができていないというケースは多いです。

私自身も、しっかり自己分析できているつもりでしたが、客観的に見てみると見直すべき点が多かったのが正直な感想。

自分自身が強みだと思っていても、採用側からは魅力的でなかったりします。

逆に自身が強みでないと思ったことが、採用側にとっては魅力的なことだったりするんですね。

ブラック

自己分析ができていなくて、魅力的な書類になっていないケースは多いですよ

自己分析の重要性

採用側と求職側のアピールポイントのギャップを解消しないまま職務経歴書を作成すると、的はずれなアピールとなってしまいます。

実際、わたしが初めて作成した職務経歴書もそうでした。

このようなギャップを解消するためにも、必ず自己分析は行いましょう。

自己分析ってどうすればいいの?

バーガー

簡単に自己分析をするならを外部サービスを使うのがおすすめ

ただ、自己分析を自分の中だけで完結すると限界があります。

一番の理想は、一緒に仕事をした同僚や上司に聞くこと。

ですが、転職活動の自己分析で同僚や上司にお願いするのは難しいですよね。

そんな場合は転職エージェントとの面談や外部サービスを活用しましょう。

ちなみに20代の自己分析をするのに、Re就活の適職診断を使いました。

Re就活の適職診断とは?

転職サイトのRe就活に登録したら使えるサービスで、たった3分で自己分析も可能。

\面接や職務経歴書で使えるキーワードが満載/

うまく活用して転職活動を有利に進めてくださいね。

\簡単1分で登録/

満足度4年連続N01の転職サイト

詳細はこちらの記事へ⇒【デメリットは?】Re就活の適職診断がめちゃくちゃあたっていた件|使い方を徹底解説

使ったからといって絶対にRe就活経由で転職する必要もありませんし、しつこい電話営業もありません。

もし良い求人があれば、転職サイトとして使って応募するといった使い方でも問題ないので、よかったら活用してみてくださいね。

実際、本ブログの読者の多くもこのサービスを利用しています。

自身が見つけていない魅力にも気づかせてくれるケースもありますので、ぜひ活用してみてください。

ブラック

このひと手間で大きく変わりますよ

企業が求めている人材とマッチしない

どんなに優秀な人でも、企業が求めている人材とマッチしなければ採用されません。

例えば、求人情報には未経験可能と書いてあるものの、実際はある程度親和性が高い仕事の経験がある人を求めているなどですね。

また、20代前半の募集であれば特筆した職歴がない場合は、学歴フィルターをかけているなどのケースも多いのが転職市場。

こればっかりは自身の力ではどうしようもない部分です。

私は、もともとIT機器を扱う仕事をしていたのですが、食べることが好きだったので食品メーカーで働きたいと考えていました。

そのため転職の際に、食品メーカーにも数多くエントリーしましたが結果は全落ち。。。

全くかすりもしませんでした。

じゃあ諦めるしかないの?

バーガー

書類選考が通らない他業種は避けるべきか?

結論から述べると、無理に避ける必要はありません。

実際に「他業種で働きたいから転職したい」という人も多いと思います。

この段階で必要なことは書類選考で落ちても、継続し書類を出し続ける強いメンタルを持つことです。

簡単そうに見えますが意外と難しく、何度もお祈りメールが来ると精神的に「無駄な作業じゃないか」とあきらめがちです。

しかし、書類を出さないことには100%受かりませんので、まずはエントリーすることが重要。

ブラック

諦めたらそこで試合終了ですよ

私の過去の経験談

実際、私の同僚も何度も落ちた末に他業種への転職に成功しております。

私自身も他業種への転職こそ叶いませんでしたが、希望以上の大手メーカーに転職することができました。

ちなみに、内定を頂いた転職先の子会社に関しては書類選考で落ちております。

子会社に落ちたからといって、親会社に応募しなかったらこのような結果にはならなかったでしょう。

また結果から、親会社やグループ会社同士で採用情報を共有しているわけではないことがわかりました。

「ただの精神論じゃないか!」と思われる方も多いと思いますが、折れない心をもつことが転職活動においては最も重要です。

前向きな気持ちを継続して持たないと、結局書類を通過したところで面接は通過しませんからね。

ブラック

強い意志を持って臨みましょう

応募の数が圧倒的に少ない

書類選考で落ちているという人の多くは、応募の数が圧倒的に少ないケースも多いです。

冒頭でも触れましたが、書類選考の通過率は大手転職エージェントだと10%~15%ぐらい。

もちろん、応募先のニーズに答える圧倒的な職歴がある場合なら別かもしれませんが、一般的な20代であればそこまですごい実績を持っていない人がほとんどでしょう。

転職エージェントを使った方が内定率は上がりやすいので、直接応募だともっと少なくなる計算となります。

つまり10社応募しても通過するのは1社ぐらいというのが一般的なんですね。

にもかかわらず、転職者の多くは2、3社落ちただけで落ち込んでしまって転職活動をやめてしまう人も多いです。(過去の私もそうでした)

  • どうせ落ちてしまうから見送ろう
  • この仕事は自分に合っているか自信がない
  • もう少し実績を積んでから応募しよう

と考えて、応募数を絞ってしまうのは転職成功率を下げてしまう大きな要因の一つです。

応募したからといって、必ずその会社に入社する必要はありません。

話を聞いてみて条件が合わなかったり、予想以上に書類通過が多かった場合は、優先順位の低い会社から辞退すればいいだけの話です。

バーガー

確かに落ちることを気にして、そんなに数多く応募していなかったかも

転職希望者の多くがやりがちな失敗

転職活動において一番大事なことは、内定率を上げることではありません。

自分が納得いく条件で、転職することです。

つまり、100社に応募して99社に受からなくても、希望をする条件でオファーをくれた1社に内定すれば転職成功と言えるんですね。

そのため、数を増やすというのは、比較的合理的な手段と言えるでしょう。

けれども転職活動をしている人の多くは、求人票をみて検討して満足してしまっている人がほとんど。

また、落ちることを恐れて挑戦しない人も多いんですよね。

ブラック

応募だけならワンクリックでできますから

積極的に挑戦しましょう。

でも応募するには書類通過率を上げたい!

改善策はないの?

バーガー

職務経歴書の書き方に問題がある

20代で書類選考が通過しない場合は、職務経歴書の書き方に問題がある場合も多いです。

転職活動で書類選考に通らない場合は今すぐにでも、書類の書き方を見直してみてみましょう。

書類選考で落ちるときに今すぐでも見直すべきポイント

できるだけ数値化し、実績にはエピソードを入れるなど具体的なテクニックはありますが細かい部分はさておき、すぐに手を入れるべきは顔写真と肩書がおすすめ。

私は前職で少し採用に関わっていたのですが、面接を確約した人以外の職務経歴書の詳細まで確認されないケースがほとんどなんですよね。

それでも、確実に目に入るのは

  • 顔写真
  • 年齢
  • 取得資格
  • 前職
  • 役職と肩書

です。

上記の中で、唯一すぐに変更できるのは?

ブラック

そう、顔写真について肩書なんですよね

顔写真について

すごく当たり前かもしれませんが、顔写真はスタジオでとってもらうのがおすすめ。

最低でも証明写真機を使うなりしましょう。

スマホで済ませてしまう人が最近は多いですが、個人的にはおすすめしません。

写真の見栄えの問題もありますが、スマホで撮った画像は意外とわかってしまうものなんですよね。

個人的にはスマホで撮っても気になりませんが、採用側はスマホ撮影かどうかを気にする世代も多いのが現実。

変な先入観で落とされたりしないためにも、しっかり対策しておきましょう。

肩書について

続いては肩書きについてです

下記は同じ仕事内容にもかかわらず、肩書が違う一例。

(実際に私や友人の会社で業務が同じにもかかわらず肩書が変わった例です)

  • 法人機器営業 →SIソリューション営業  
  • IT機器提案販売 →DX推進コーディネーター
  • 商品バイヤー →新規開拓戦略企画室
  • 支援販売員  →特販営業本部担当
  • セミナー運営 →プロモーションリーダー

私の場合は、法人機器販売の肩書をSIソリューション営業にしたことにより書類通過率が目に見えて上がりました。

ブラック

体感として、40%以上書類通過率が上がりましたね

注意すべき点は、役職や仕事内容を偽るのはNGということ。

NG例)一般職→マネージャー やったことのない仕事内容の肩書を加える

この場合は明らかに経歴詐称になってしまいますので、やめておきましょう。

役職を偽るのは問題ですが、名刺の肩書に関しては自分で自由に設定できる会社も多いです。

変更する場合は、旬なトレンドのキーワードや少し大げさなネーミングの肩書をつけることがおすすめです。(DX・戦略・特販・推進・マーケティングなど)

ここで、興味のあるキーワードや大げさな肩書があると、「どんな人だろう?」と興味を引くことができます

肩書に手を加えるのは少し抵抗がある方もいると思います。

ただ書類で落とされてしまえば、どんなに優秀な人でもアピールできる場所はありません。

筆者の体験談

過去に、自分の不注意でTOEICの必要点数が足りないにも関わらず間違えて応募してしまったことがありました。

応募した後に気づいて、書類通過後に面接辞退のお詫びので連絡を入れたところ、「是非面接で話をしたい」とオファーをいただいたんですね。

面談したところ、最終的には内示のご連絡をいただきました。

ブラック

それほど、書類選考と面談では温度差があるもんなんですね

必要のないアピールが多くなっていないか

アピールポイントを多く書きすぎて、本当の強みがなにかわからなくなってしまうケースもが多いです。

冒頭でも説明しましたが、採用側は全ての職務経歴書を細部まで読み込むわけではありません。

何が一番その会社が求めているかを考えてその項目のみ重点的に書き、その他の項目は箇条書きで済ませてしまうぐらいでよいでしょう。

全体的にはA4にして2枚になる文章量くらいがベスト。

応募先に対して、自分が一番アピールできることは何かを完結に書くことをおすすめします。

ブラック

課題解決の体験談やエピソードを入れ込んで作成するできると理想ですね。

私の経験談

実際、私も店長や販売員時代に数多くの賞を受賞したものの、営業の求人に応募する際にはバッサリその部分を削除しました。

代わりに直近の外回り営業の実績を中心に記載したところ、驚くほど書類通過率が上がりました。

せっかく積み重ねしてきた、経験をアピールできないのは少し辛いかもしれません。

しかし、書類を通過しないことには先にすすめませんし、職務経歴書に書いていない実績というのは、面接時での大きな武器になります。

割り切って自分の一番の強みに絞りましょう。

削除することによって、面接時に話せる内容のカードも増えます。

私自身も、面接時にこの削除していた内容の部分が+αのアピールポイントとなり、内定にいたりました。

ABテストを実施する

書類選考率が低い場合は、複数の転職エージェントでABテストを実施するのもおすすめ。

ABテストとは2つのものを比較するテスト。

「AパターンとBパターンではどちらがよいか」試してみましょう。

別の転職エージェントにも登録して違う職務経歴を使ったパタ-ンで試してみると何が悪いかが見えてきます。

実際、私自身も試してみたことで、少しずつ改善の傾向が見られました。

私の過去の職務経歴書や取り組みに関しては下記のページに記載しておりますのでよろしければご参照ください。

転職で書類落ちした会社の傾向を分析【取るべき対策は?】転職活動記⑤ 

書類通過した職務 経歴 書の 自己 PR や例文として公開 転職活動記⑥ 

転職エージェントをうまく使えていない

書類選考が通らない場合のケースとして、転職エージェントをうまく使えていない人も多いです。

【実体験】直接応募より転職エージェントを経由したほうが受かりやすい?でも解説していますが、転職エージェントを使うことにより転職成功率はかなり上がります。

20代であれば使える転職エージェントも多種多様。

これはある意味20代での特権です。

大手のリクルートエージェントやdodaだけでなくその他の転職エージェントを使うことによって、理想の転職を実現させましょう。

書類選考が通らないときに使いたい転職エージェント

参考までに、書類選考が通らない時に使いたい転職エージェントを5社ご紹介します。

dodaやリクルートエージェントで結果が出てない人は、活用を検討してみてくださいね。

書類添削に定評のある転職エージェント

もし転職の選択肢として営業職が入っているのであればhape Agentを使うのもおすすめ。

営業職に転職するならhape

hape Agent(エイプエージェント)

\簡単30秒で無料登録/

※92%が使って良かったと回答した転職エージェント

hape Agent(エイプエージェント)の特徴

  • 営業職に特化した転職エージェント
  • 90%以上の書類通過率
  • 面接後は3人に1人が内定獲得

hape Agent(エイプエージェント)は、営業職に特化した転職エージェントです。

あらゆる業界の営業職に対応した300種類以上の職務経歴書のテンプレートを用意。

求職者の個性や経験に合わせた推薦文や選考書類の作成・添削をおこなっており、90%以上の書類選考の通過率を誇ります。

転職支援の質の高さにも定評があり、面接後3人に1人が内定獲得の実績を実現。

結果、430社ある転職エージェントの中で、転職エージェントランキング「ユーザー満足度部門」で4年連続1位を獲得しています。

ブラック

営業職への転職を考えているなら、登録しておきたい転職エージェントです

書類の添削に力を入れているので、きっとあなたの力になってくれますよ。

種類添削に定評ありで書類通過率90%以上を実現

ユーザー満足度部門4年連続ナンバーワン

求人は営業職のみで35歳まで

内定率が高い転職エージェント

UZUZは内定率が高い転職エージェントです。

つまり、受かりやすい転職エージェントの一つとも言えるでしょう。

UZUZ

\簡単無料登録!!/

入社後の定着率9割以上

UZUZの特徴

  • 選考企業毎にカスタマイズされた面接対策
  • 入社後の定着率が90%以上
  • ブラック企業を徹底排除

UZUZは、20代での就職に強い転職エージェントです。

20代の求人情報に強く、未経験歓迎や経歴が浅い人向けの求人が充実しています。

他の転職エージェントに比べて一人にかけるサポート時間が長く、丁寧な就職・転職支援が特徴。

時間をかけることにより、結果的に業界トップクラスの定着率を誇っています。

ブラック企業を徹底排除していて、入社後の定着率が90%以上と、アンマッチな企業紹介が少ないのが魅力です。

ブラック

20代なら登録しておいて損はない転職エージェントですね

ニートや、フリーターなど職歴に自信がない人にも丁寧にサポートしてくれるのがUZUZの特徴。

特に未経験からもキャリアチェンジには非常にうってつけの転職エージェントといえるでしょう。

内定率が高いので、大手転職エージェントに断られた人やうまくいかなかった人がUZUZを使ってた内定したという話もよく聞きますよ。

定着率が業界トップクラスの96.8%

ブラック企業を徹底排除

ハイクラスや専門職には弱い

20代特化

書類通過率が大手より少し高い転職エージェント

マイナビエージェント

\5分で登録/

マイナビエージェントの特徴

  • 20代〜30代の転職に強い
  • 女性に特化したチームも編成
  • 業界ごとに専任のアドバイザーが担当

マイナビエージェントは2019年・2020年・2021年、オリコンランキングの「おすすめの転職エージェント 20代のランキング」で1位 になった転職エージェントです。

第二新卒の転職を考えているなら、登録しておきたい 転職エージェントだといえます。

ブラック

20代や若手の女性には特におすすめの転職エージェントです。

doda・リクルートエージェントより書類通過率が高い※30%

ヒアリングに時間をかけて対応

求人が首都・都市圏に偏る

35歳以下対象

書類選考なしの転職エージェント

もう書類選考で落とされたくないと考えている人は、面接確約の転職エージェントを使うという方法もあります。

ハタラクティブや就職shopは書類選考なしの求人を紹介してくれますよ。

ハタラクティブ


\5分で無料登録/

※サービスの利用に料金はかかりません

ハタラクティブの特徴

  • フリーターや第二新卒に特化
  • 未経験OKの優良求人を用意
  • 50%以上の利用者が、大卒以下

ハタラクティブはフリーターや第二新卒に特化した転職エージェント。

40種類以上の職種と幅広い業界をカバーしています。

学歴に自信がなくても、幅広い業界に対応してくれるのが嬉しいですね

ブラック

内定率が80%以上と高いのも心強い

書類選考なしの求人の紹介

幅広い業界や職種に精通

20代のみ利用可能

ハイクラスの求人は少ない

就職Shop

\5分で無料登録/

※サービスの利用に料金はかかりません

就職Shopの特徴

  • 大手リクルートが運営
  • 書類選考無しで面接
  • フリーターやニートの支援実績も多数

就職Shopは、書類選考なしの求人を紹介してくれる転職エージェント。

4人に3人は正社員未経験の人が利用しており、リクルートエージェントより親身に対応してくれるとの評判です。

フリーターやニートの支援実績も多数なので、幅広くあなたにあった求人を紹介してくれます。

ブラック

紹介先はすべてしっかりリサーチしているのも安心できます

書類選考なしの求人の紹介

圧倒的求人数

20代のみ利用可能

ハイクラスの求人は少ない

すぐにでも就職を決めてしまいたい人は、面接確約求人を積極的に紹介してもらいましょう。

転職エージェントへのアピールも大事

転職エージェントを使う場合は、転職エージェントへのアピールも忘れずに。

建前でも結構ですので、「転職の決意は固いです」と伝えておきましょう。

その一言であなたへの力の入れ具合が大きく変わります。

基本的に転職エージェントは、転職の意思が固い人間を優先します。

優秀な人でも、辞退されてしまえば全く向こうの商売にならないですからね。

密にコミュニケーションは取っておく。

職務経歴書の書き方に問題がないかも、聞いておきましょう。

書類が問題ないのであれば、その他に打つ手が無いかも相談しておくのが理想です。

転職エージェントを使った転職活動に関しては、担当者の力も大きく影響します。

こまめに相談をすることで、やる気をアピールしてくださいね。

担当者が信頼してくれれば、自分にあった求人を紹介したり、企業に売り込みをかけてくれるかもしれません。

それでも、担当者の動きが変わらないのであれば、改めて別の転職エージェントを使うなど早めに手をうつことが重要です。

ブラック

担当者を変えてもらってもいいですね

各転職エージェントの書類通過率※参考数値

参考までに各転職エージェントの書類通過率をまとめます。

別の転職エージェントを使う際の参考にしてくださいね。

数値は当サイトのリサーチによるもので、個人により通過率は変わります

お気にいりに保存しとくと便利ですよ

まっちゃ
サービス名書類通過率の参考数値
doda10~15%
リクルートエージェント10~15%
hape Agent90%以上※ただし営業職のみ
UZUZ80%以上
マイナビエージェント30%程度
ハタラクティブ100%※書類選考なし
就職Shop100%※書類選考なし
書類通過率の目安

裏技)リファラル採用を使う

最後はちょっと裏技的な要素ですが、リファラル採用を使うという手もあります

リファラル採用は、その会社の社員に求人を紹介してもらうという方法。

面接確約でありますし、通常よりかなり内定率も上がります。

詳しくはリファラル 採用は 受かりやすい?転職のちょっとした抜け道で解説していますので、興味がある方はそちらの記事もご参照ください。

ブラック

友人や知人が魅力的な会社で働いていたらチャンスです

まとめ(転職の書類選考に通らない20代が対策すべき5つのポイント)

以上、今回は転職の書類選考に通らない20代が対策すべき5つのポイントについて説明しました

最後にここまでの話をまとめます。

  • 応募数を増やすことは大事
  • 自己分析がなにより重要
  • 職務経歴書は、ポイントを押さえて、ABテストを実施する
  • 転職エージェントの信頼を勝ち取る
  • 行き詰まっていたら転職エージェントを変えるのも一つの手段。それだけで大きく状況が変わるケースも有ある

繰り返しになりますが、転職活動はトライ&エラーの繰り返しです。

書類選考が通らないからといって悲観的になるのはよくありません。

ここまでご覧いただいているだけで、少しでも今の状況を改善しようと考えている証拠。

必ずやその苦労が報われる時が来るでしょう。

今回の内容が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

ブラック

あなたの転職がうまくいくことを応援しています

\おすすめ転職エージェント/

今すぐチェック

※書類選考が通らない時に使いたいエージェントとは?

人気記事

1

Re就活の適職診断は、株式会社学情が提供する転職サイト「Re就活」に会員登録すると使える無料の診断サービス。 Re就活の会員登録も1分でできて、たった3分で自分の適職を診断してくれます。 ※「Re就活 ...

2

こんにちは、販売職から最終的には、大手ホワイト企業のセールスマーケティング職に転職できた元社畜販売員のブラックです。 年収100万UP(現在は200万UP) フルリモート可能 フレックス自由 有給取得 ...

3

このページでは販売職が使うべきおすすめの転職エージェントをご紹介しています。 私自身も、転職エージェントや転職サイトをつかうことにより販売職から、大手ホワイト企業に転職できました。 転職サイトやエージ ...

4

  業務内容?会社の雰囲気?業績?給料条件?福利厚生? 私が会社を選んだ理由は少しみなさんとちがうかもしれません。 それが原因でとんでもない社畜人生を送ることになった経験をこのカテゴリでは書 ...

5

  こういったときこそ、動きましょう!   転職を検討している方や、将来に不安を抱えている方もコロナ禍での転職活動について疑問が多いと思います。 特に検討されている方は、行動を起こ ...

-転職