
アパレルの仕事がきつい
給料もあまり高くないし、将来も不安だから転職したい
でも特別なスキルもない20代が転職できるのかな?
アパレル販売員から転職するなら20代が圧倒的に有利ですよ

こんにちは、元販売員から大手ホワイト企業に転職できたブラックです。
アパレル販売員の仕事をしていると、ふと「この仕事を一生続けていけるのだろうか。。。」と不安になることはありませんか?
けれども
- 特別なスキルもない
- 人より優れた実績もない
- 転職が上手くいくか分からない
と考えると、なかなか踏み切れませんよね。
過去の私もそうでした。
ただそれは大きな間違い。
アパレルから20代で転職を成功させるのであれば、早ければ早い方が圧倒的に有利です。
もし将来的に今の仕事から転職を考えているのであれば、早めに行動した方がいいですよ。
本記事では、なぜアパレルからの転職は20代が圧倒的に有利なのかを徹底解説。
実際の体験談を踏まえて、おすすめの転職先や20代でアパレルからの転職を成功させるためのコツを解説します。
20代での転職を検討している人は、本記事をヒントに理想の転職を実現させてくださいね。
なぜアパレルから転職するなら20代なのか?
アパレルから転職するなら20代のうちにするのが圧倒的にオススメです。
その理由は大きく3つ
- 選択肢が広い
- 若いほうが有利
- 求人は早いもの勝ち
それぞれ解説します
選択肢が広い
まず一つ目は選択肢が圧倒的に20代の方が広いということ。
20代であれば、全く関係のない業界への転職もそれほど難しくありません。
未経験でも採用してくれる企業が多いです。
手に職をつけるために、学び直しをしてから仕事を探すこともできますね。
30代になると選択肢が減る
30代になると選択肢が減り、学び直しをしてから仕事を探すことは難しくなります。
未経験でも1から育ててあげようという企業が圧倒的に減るからですね。
具体的には、ITエンジニアへの転職など親和性が全くない仕事への転職難易度は極端に上がります。

急に仕事の幅が狭くなります
若いほうが有利
続いての理由は、アパレルからの転職であれば若い方が圧倒的に有利だということ
残念ながら、アパレル経験は他業種であまり評価されません。
そのため下手に経験を積んだからといって転職が有利になることはないんですね。

営業職やシステムエンジニアと違い、多少能力が低かったり、実績がなくても若い方が採用されます。
販売経験と営業経験は似ているようで、企業の評価は全くの別物。
私自身も過去にそのことを知らなかったため、初めての転職活動はかなり苦戦しました。
実績がないからといって先延ばしにすると、転職難易度は上がるので注意しておきましょう。
求人は早いもの勝ち
最後の理由は求人は早い者勝ちだということ。
どんなにすごい経歴があったり、面接がうまかったとしても希望する条件の求人がなかったら転職できません。
特に未経験でも応募されている条件の良い求人は、応募者が殺到しすぐに採用が締め切られます。

転職を成功させるに一番重要なのは、スキルでも能力でもなくタイミング。
希望条件の合った求人がある時に、応募できるようにしておくことです。
選択肢が広い20代のうちに、求人情報を集めることで、より良い条件で転職することが可能になりますよ。
経験が資産になる
良い条件じゃなかったら、転職を見送ることができるのもメリット。
もし転職しなかったとしても、20代のうちに転職活動をしているか、30代で初めて転職活動をするかで難易成功率は圧倒的に変わります。
私自身も、一度目の転職はうまくいかなかったので諦めました。
しかしながら数年後、その経験が活きて自分の希望以上の会社に転職できています。

30代で初めて転職活動をしたらまず、うまくいかなかったでしょう
20代アパレル販売員からのおすすめ転職先
続いて、20代アパレル販売員からのおすすめの転職先についておすすめの仕事をご紹介します
おすすめの転職先は以下の通り
- 営業職
- サービス業
- ITエンジニア
- 条件の良い同業他社
是非仕事を選ぶ際の参考にしてくださいね
営業職
営業職はアパレルから転職するなら、個人的にはいちばんおすすめです。
なぜなら販売員の経験が活かせて、キャリアアップもしやすいし、年収が上がりやすいから。
私自身が選んだのも営業職。
- 年収二百万アップ
- 定時退社ありの勤務環境
- 在宅勤務ありの働きやすさ
- カレンダー通りの休日
販売員時代には考えられない環境で働けています。
営業経験の価値は高い
販売員と違って、営業経験は企業にとっても評価されやすいのも特徴。
万が一転職先が合わなかったとしても再就職しやすかったり、より良い条件でオファーが来やすいのも魅力です。
またアパレル販売員の悩みの種である、休日に休みが取れないという問題から解放されるのも大きいですね。
より詳しくは【注意点あり】販売職から営業職への転職をおすすめする理由でも解説していますが接客が得意だったり、キャリアアップを目指したい人にはぴったりの仕事と言えるでしょう。
サービス業
サービス業はアパレル販売員と一番近い仕事です。
接客は好きだけれども、ノルマはきついという人にはおすすめです。
デメリットとしては、大幅な年収アップや勤務体系が大きく変わりにくいので、転職先のリサーチが重要です。
体験談
ちなみに私の親戚は、販売員からホテルマンに転職しました。
そこまで給料が上がったり、休みが増えたりしたわけではなかったのですが、試食でまかないとして美味しい料理が提供されたり、ホテルのジムや大浴場が使い放題で満足しているようです。
勤め先がどのような付加価値を与えてくれるかも加味して、仕事先を選ぶのもひとつですね。
ITエンジニア
ITエンジニアはこれからも求人が増え、仕事に困らない職種です
今最も市場価値が高い仕事の一つ。
比較的年収があがりやすく、在宅勤務が可能であったり、最終的にはフリーランスを目指すと言う選択肢もあったりと働き方の幅は広いです。
20代であれば転職に強いプログラミングスクールの利用も可能なので、接客が苦手でアパレルから転職したいという人には非常にお勧めできますね。
デメリットとしては、学び直しが必要になるということ。
ITエンジニアとプログラミングスクールについては下記の記事で詳しく解説しています。
興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね。
-
-
参考キャリアチェンジするならITエンジニアがおすすめである理由
こんにちは、販売職から転職してIT業界で仕事をしているブラックです。 営業の仕事は絶対に嫌だ市場価値の高い職歴が欲しい年収を上げるスキルを身に着けたい そんな人におすすめなのがITエンジニア(プログラ ...
続きを見る
条件の良い同業他社
アパレルの仕事が好きだけど、待遇が悪くて転職を考えているのであれば、条件の良い同業他社を探すのも一つ。
採用条件で今の待遇より良いのであれば、積極的に応募するのも一つでしょう。
デメリットとしては、勤務環境であったりキャリアプランが大きく変わることがないということ。
そのため、「今後もアパレルを続けていこう」と考えていなければその他の転職先を選んだ方がいいでしょう。
補足)その他の転職先
ここまでおすすめの転職先をいくつかご紹介しましたが、冒頭でも触れた通り、20代であれば選択肢は広いので多くの転職先があります。
その他の転職先についてはアパレルから異業種に転職するには?で紹介しているので、興味がある人はそちらもご参照ください。

営業職に応募してみようかなぁ
アパレルからの転職を20代で成功させるには?
続いてアパレルから転職を20代で成功させるためのコツをご紹介します
在職中に転職活動を始める
転職を検討しているのならまずは在職中に転職活動を始めましょう。
仕事がきついので、一旦退職してから仕事を探したい人も多いと思います。
しかしながら転職活動においては、在職中のほうが内定率は圧倒的に上がります。
転職成功者の8割は在職中に転職活動
実際、転職成功者の8割は在職中に転職活動をしています、
参考情報「エン転職」利用者を対象とした「転職活動」に関する調査結果を発表した。調査期間は 2018年9月26日~10月28日、有効回答は1万663人(転職経験者7,130人)。
引用 https://news.mynavi.jp/article/20181109-721471/
特に20代無職であれば、我慢ができない人間だと思われがち。
書類選考の通過率が確実に下がります。
一旦退職してしまったら元には戻れません。
まずは在職中に転職活動に挑戦してみましょう。
在職中の転職活動のコツは【実体験】ブラック企業で転職活動できないときの対処法で解説しているので、必要であればこちらもご参照くださいね。
退職してから仕事を探してもいいケース
退職して以下の場合は、退職してから仕事を探してもいいでしょう
- 体調を崩していて転職活動ができない
- 実際に在職中に挑戦したがどうして時間が確保できないと判断した
- プログラミングスクールに通うなど勝算がある
体調を崩している人に関しては、【救済策】退職後のお金の不安で退職できない人へ|クリードバンク の退職コンシェルジュの記事が参考になると思うのでよろしければそちらもチェックしておいてくださいね。
自分の適性にあった仕事を知る
続いてアパレルから転職に重要なのは、仕事選び。
その仕事が自分の適性にあっているかも把握しておきましょう。
20代であれば選択肢は幅広いです。
仕事を選ぶ基準は人によって様々ですが、同じ給料が低い仕事でも
- 適性が合ってなくて給料が低い仕事
- 適性が合っていて給料が低い仕事
では大きく違います。
仕事選びの判断材料として、自分にどのような仕事が向いているか事前に調べておきましょう。
向いている仕事の探し方
簡単に自分に向いてる仕事を調べるなら、VIEWのAI診断がおすすめ。
あなたの市場価値診断
VIEWはAIがあなたに向いている仕事とおすすめのキャリアプランや求人を紹介してくれるアプリ。
\筆者の診断結果/



職務経歴書の必要もなく、電話営業もありません。
無料で使えてたった3分で診断できますので、是非活用してみてくださいね
\3分であなたの想定年収を診断/
※アプリインストール後も料金はかかりません
アプリをインストールしたら、簡単なアンケートに答えて診断結果を受け取るだけ。
①アプリをインストール
公式サイトからアプリをインストール

②会員情報を登録
会員情報を登録します。



③簡単な質問に回答
あとは直感的に簡単な質問に答えるだけ。

回答して診断結果を受け取りましょう
選択式なので、私自身は3分もかかりませんでした。
スマホでできることなので、通勤時間などのスキマ時間でやってみてもいいですね。

やってみると意外な発見があるね
厳しい言い方をすると、3分の作業さえできない人は、理想の転職なんか実現できません。
適職を知ることは、仕事選びの大事な要素のひとつですので必ずやっておいてくださいね。
転職エージェントを活用する
自分の適職を知ったら、転職エージェントに登録しましょう。
転職エージェントは、転職希望者におすすめの求人や転職のアドバイスを行ってくれるサービス。

転職希望者は無料で使えます。
【実体験】直接応募より転職エージェントを経由したほうが受かりやすい?でも解説していますが、転職エージェントをうまく活用することによって転職成功率は何倍にも上がります。
うまく活用して理想の転職を実現させてくださいね
おすすめの転職エージェント
参考までにアパレルからの転職におすすめの転職エージェントをご紹介します。
\転職エージェントおすすめトップ3/
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
doda | hape Agent | リクルートエージェント |
・満足度No1 ・使い勝手もダントツ | ・92%が利用に満足 ・営業転職なら実質1位 | ・求人数ナンバーワン ・他社との併用が◎ |
全職種対応 | 営業職に特化 | 全職種対応 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細・評判を見る>> | 詳細・評判を見る>> | 詳細・評判を見る>> |
当ブログで推奨しない転職エージェントはコチラ
複数登録する場合は、
『お気に入りに登録しておく』か
『別のウィンドウで開く』
で、とりあえず開けておくのが時短になっておすすめです

当サイト一番のおすすめはdodaです
dodaがおすすめの理由

転職者の2人に1人が利用しており、あらゆるタイプの求人を取り揃えているのが評価ポイント。
\転職エージェントランキング詳細/
推奨外の転職エージェントについては、あくまで当サイトの評価基準において、当ブログの読者への推奨外とさせて頂いております。サービス提供会社そのものを否定しているわけではありませんことをご理解ください。
dodaはサイトも使いやすく、多くの転職支援サービスの中で利便性は一つ抜きに出ています。
通常の担当者とは別に採用プロジェクト担当もいて、キャリアアドバイザーに紹介された求人以外からも自ら選んで応募できるのも魅力ですね。
※クリックで内容をチェック

迷ったらdodaを選んでおけば問題ないでしょう。
\転職者の2人に1人が利用/
※使い勝手No1の転職サービス
ただし営業職への転職であれば、営業職転職でのNo1満足度を誇るhape Agentを推薦します。
営業職ならhape Agent(エイプエージェント)

なぜなら、hape Agent(エイプエージェント)は担当者全員が営業職への転職に精通しており、92%の人が使って満足しているから。
営業職への転職も考えているなら登録しておいて、損はないでしょう。
職務経歴書の添削にも定評があり、高い書類通過率を誇ります。
\営業職に転職するなら/
※92%が満足したと回答した転職エージェント
ITエンジニアを目指すならワークポート
未経験からエンジニアを目指すなら、IT系に強く無料でプログラミングスクールにも通えるワークポートがおすすめ。※ランキング4位
転職決定率も高く、IT系への転職には定評があります。
リクルートエージェントは併用が◎
知名度No1のリクルートエージェントは、求人数の多さが魅力ですが、多くの求職者をさばく必要があるため転職サポートが少し弱くなる傾向があります。
その他の転職エージェントをまず利用して、希望の求人がなければリクルートエージェントを利用するといいでしょう。
他の転職エージェントと併用することにより、求人数の多いリクルートエージェントの強みを最大限に活かせますよ。

それぞれの強みがあるわけね
理想は4社と面談して良い求人があったところに絞るのがおすすめですが、少なくとも最低限の比較ができるように2社以上には登録しておいてくださいね。
そのひと手間で、転職の成功率は大きく変わります。
登録が不安な方へ
転職エージェントに登録したからといって、相談なしにいきなり転職活動がはじまるわけではありません。
面談して初めて分かることも多いので、まずは登録して転職エージェントに気軽に相談してみましょう。
利用も無料で、退会も自由、土・日でも利用可能です。
※登録の際、備考欄に「●時以降なら電話対応」 と記載しておけば、仕事中に連絡が来てバレることもありませんよ。
アパレルからの転職を成功させると
アパレルからの転職を成功させると人生は変わります
- 毎日の生活費に困らない収入
- 素敵な人たちとの出会い
- ストレスある職場環境からの解放
- 週末や祝日が楽しくなる生活
- 子育てしやすい在宅勤務
これらは全て再現性のある話。
ただ、行動しなければ何も変わりません。
将来的に後悔したくないのであれば、今すぐにでも転職エージェントに登録して転職活動を始めましょう。
20代でアパレルからの転職【まとめ】
以上、20代でアパレルからの転職について細かく解説しました。
最後に今回の話をまとめます
- アパレルからの転職は20代が有利
- おすすめの転職先は営業職かITエンジニア
- 転職を成功させるには転職エージェントを使う
多くの人の転職相談に乗ってきましたが、転職がうまくいかない人の共通点はたった一つ。
すぐに行動できない人です。
20代での転職は有利であり、未来は明るいです。
失敗したくないのであれば、すぐにでも転職エージェントに登録し転職活動をはじめましょう。

あなたが理想の転職を実現することを応援しています
すぐにでも、やってみよう
