家電量販店の仕事がきつい
この仕事、向いてないのかなぁ
でも3年も働いてないし考えが甘いかなぁ
そこまで悲観的になる必要はありませんよ
こんにちは、家電量販店で10年間働いた元社畜販売員のブラックです。
家電量販店の仕事は、やりがいはあるけどきつい仕事。
仕事を楽しめる人でないとおすすめできません。
私自身、働くことがそんなに嫌いな人間ではないですが、それでも10年間しか持ちませんでした。
今は転職して別の仕事に就いています。
転職したことによって
- 達成できないノルマからの解放
- 理不尽なクレームからの決別
- 祝日や連休が楽しみになるプライベート
- 台風の日は出勤しないリモートワーク
家電量販店で働いていては手に入らない環境を手に入れました。
きっかけは、転職サイトに登録したことから。
もし、家電量販店で働いていて「きつい」「向いていない」と感じているのであれば、早めに仕事を変えるのも選択肢の一つです。
残業が多すぎてそんな時間ないんだけど
そんな方は、
家電量販店の仕事がきついなら
今の仕事がきついなら転職サイトには、登録しておきましょう。
実は、世の中にはあなたが思っている以上に働きやすい会社が多く存在します。
理想は転職エージェントと面談することですが、転職にまだ迷っているなら、転職サイトの登録だけでもOK。
あなたに興味がある企業から、オファーのメールが勝手に届きますよ。
すべて登録は無料です!!
\登録必須の転職サイト3選/
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
Re就活 | Green(グリーン) | リクナビネクスト |
20代向け 転職サイト 4年連続No.1 | IT系に強く 未経験求人 も豊富 | 求人数No1の 転職サイト |
未経験や20代の求人に強くて登録もカンタン。30代でも使えるので、転職に迷っていたり、初めて転職サイトに登録するなら、まず登録! | 今注目の転職サイト。 異業種への転職実績も豊富で、カジュアル面談で、面接前に会社の雰囲気を知ることができる | 求人数No1!職務経歴書の登録が必要なので、まずは転職エージェントに登録して、添削してもらった書類で登録するのが おすすめ |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Re就活は4年連続満足度No1の実績を誇る転職サイト。
1分で登録はできるので、忙しいのであればRe就活だけでも登録しておきましょう。
会社にバレる心配もないですし、希望の求人がなければ、転職しなければいいだけなのでリスクもゼロ。
しつこい電話営業もありません。
【実録】家電量販店から転職を成功させた件|おすすめの転職先も紹介でも解説していますが、家電量販店の仕事を長く続ければ長く続けるほど別の仕事につくのは難しくなります。
手間もかからないので、将来的に後悔したくなければ、今できることはやっておいてくださいね。
\簡単1分で登録/
満足度4年連続N01の転職サイト
サクッと登録しておきましょう
家電量販店の仕事を続けようか迷っているのであれば、本記事を参考にして理想の働き方を見つけてくださいね。
家電量販店の仕事がきつい理由
家電量販店の仕事がきつい理由は大きく5つ
- 肉体的にきつい
- クレーム対応がきつい
- 覚えることが多い
- ノルマがきつい
- 休みが不定期
今の自分の状況と合わせて確認してみてくださいね。
肉体的にきつい
家電量販店の仕事は、基本的に立ち仕事。
ずっと立ちっぱなしです。
特に新人の頃は、足がパンパンに張って毎日立ってるいるのがきつかったことを覚えています。
また大型の商品の展示や、什器の並び替えも従業員の仕事の一つ。
意外と肉体労働が多いですよね。
クレーム対応がきつい
クレーム対応は、家電量販店で働いていて最もきつい業務のひとつ。
クレーム対応が辛くて、会社を辞めた人も多くいます。
製品が壊れたり、自分に落ち度がないクレームの対応も多いのがきついところですyね。
法人に比べ、個人に対する商売のほうがクレームは多いのが一般的。
しかしながら家電量販店は、扱っている商品の性質上、大きなクレームに発展しやすいです。
悪意のあるクレームも多い
こちらに不備があるならまだしも、悪意のあるはクレームが多いのも事実。
扱う商品が高額なため、何かと値引きの材料に難癖を付ける人も一定数います。
このようなお客様(お客様と呼ぶべきかどうかですが)の対応を連日しないといけません。
確かに理不尽なクレームが多い
覚えることが多い
家電は連日新製品が発売されます。
そのため覚えることも多いです。
商品だけならまだしも、付属するサービスや所属する家電量販店がの施策も変わります。
それらをすべて覚える必要がありますので、通常の販売員に比べ高いスキルが要求されます。
ノルマがきつい
家電量販店はノルマがきついのも特徴。
会社によって、ノルマのレベルは違いますが基本的に薄利多売のシステムなので多かれ少なかれ、目標があるのが一般的。
近年、家電量販店の売上は通販の影響もあり、苦戦しています。
そのため達成できないノルマが設定されることもしばしば。
転職して感じましたが、家電量販店のノルマに比べたら普通の会社の営業ノルマは、比較的緩いように感じます。
接客に影響が出ることも
少ない集客の中で成果を出そうとすると、1人1人のお客様の成約率が非常に重要になってきます。
そのため、ノルマの焦りから接客に影響が出ることも。
なんとか買ってもらおうとする必死さが伝わってしまい、お客様に不信感や不快感を与えてしまうこともあります。
接客は好きなのに仕事が「きつい」と感じている人はノルマが原因の人も多いのではないでしょうか。
確かに毎日ノルマで悩んでいる
休みが不定期
最後の理由は休みが不定期なこと。
販売職やサービス業の宿命ですが、カレンダー通りの休みとはいきません。
連休は非常に取りづらく、土日祝は休みにくいのが一般的。
学生時代の友人と遊ぼうと思ってもスケジュールを合わせるのが一苦労です。
週末特集や連休特集をテレビでやっているのを見ると憂鬱になりがちですよね
家電量販店従業員の年間休日は少ない
販売職やサービス業の中でも家電量販店は、営業時間の長さと定休日の少なさから休みが少ないが非常にきついところ。
あわせて拘束時間も長いのが悩みの種。
子供を持つと、家族の協力は必要不可欠です
家電量販店の仕事が向いている人・向いてない人
ここまで家電量販店のがきつい理由についてご説明しました。
ただ、「きつい」からといって全ての人に転職をおすすめするわけではありません。
家電量販店の仕事が向いているのであれば、少しぐらいきつくても仕事を続けるべきでしょう。
向いているかどうかわからない
から悩んでいるんだけど。。。
そんな人のために家電量販店の仕事が「向いている人」「向いていない人」についてご説明します。
家電量販店の仕事を続けるかどうかの、参考にしてくださいね。
家電量販店の仕事に向いている人
家電量販店の仕事が向いてる人は以下の人です。
- 接客が好き
- 電化製品が好き
- 仕事を楽しめる
- 小売業界でやっていくつもりである
細かく解説していきます。
接客が好き
まず大事に接客が好きだということ。
家電量販店は普通の小売業に比べて、接客する機会が多いです。
接客が好きというのは適正の一つと言っていいでしょう。
店長やマネージャーになれば接客の機会は減りますが、それまでに多くの接客を行う必要があります。
好きこそ最大の武器で
電化製品が好き
家電量販店で働いていると、多くの電化製品に触れることができるがメリット。
電化製品が好きなのであれば、最新製品を触れる機会も増えてモチベーションも上がります。
また、販売代理店にしか入ってこない情報や、製品を扱う上で知ることができることも多いので、電化製品が好きというのは適正の一つと言ええるでしょう。
家電量販店に限った話ではないですが、仕事をする上で、扱う商品に興味がある・魅力を感じているというのは非常に重要です。
仕事を楽しめる
仕事を楽しめるかどうかは、家電量販店で働き続ける上では非常に重要です。
やりがいはある仕事ですが、激務であり、休みも不定期。
家電量販店で働いてるがゆえに、我慢しないといけないことも多いのが事実。
仕事を楽しめない人間は、長く働くべきではないでしょう。
なぜなら結局辞めたり、最悪病気になるケースも多いから。
冒頭でも掲載していますが「辛い、きつい」と感じてまで無理に続けるのであれば、別の仕事を探すのも一つです。
筆者の体験談
私自身、家電量販店の仕事は好きでしたが、会社の方針や将来的な不安を理由に転職しました。
仕事を楽しめてる人間ですら、転職するぐらいなので、仕事を楽しめないのであれば家電量販店の仕事には向いてないと間違いなくいえますね。
小売業界でやっていくつもりである
小売業界でやっていくつもりがあるのであれば、転職を急ぐ必要はありません。
家電量販店は小売の仕組みと、接客販売の経験を積むには最適な環境です。
同じような小売業であれば、転職先でも評価されますよ。
家電量販店の仕事に向いていない人
続いて家電量販店の仕事に向いてない人の特徴です。
- 接客が苦手
- 体が弱い
- 連休が欲しい
- プライベートを充実させたい
- 将来的に別の業界で働きたい
私の経験上、上記の特徴が当てはまる人は家電量販店の仕事に向いていません。
向いていない人は、遅かれ早かれ転職したり、病気になって退職している人がほとんど。
今の仕事を続けるかどうかの判断基準としてくださいね。
接客が苦手
接客が苦手な人は、家電量販店の仕事に向いてないです。
通常の小売業に比べて、接客する比率が高いのが家電量販店の仕事。
接客する販売員の能力によって大きく売上も変わります。
好きではないぐらいなら問題ないですが、苦手意識があるようでしたら向いてるとは言えませんね。
体が弱い
家電量販店の仕事は体力勝負的なところもあります。
肉体的な面でもきついと、冒頭でもご説明させてもらいました。
休みも不定期ですし、調整しにくいのが一般的。
体調を崩しがちな人は長続きしません。
前の職場でも、体が弱い人は最終的に退職していました
職場の理解が得られているのなら問題ないですが、体調不良によって叱責を受ける機会が多いのであれば、早めに別の仕事を探すことを検討したほうがいいですね。
なぜなら、結局は体調が原因で退職することになるから。
無理をして働き続けると、体を壊してしまい、転職どころではありません
また、年齢が上がれば上がるほど、転職は難しくなるというリスクも発生します。
そのため、「肉体的・精神的にきつくて限界」と感じているのであれば、早めに手を打っておきましょう。
体調不良で転職活動をできる元気が無い場合は?
すでに体調不良で転職活動ができない場合は
すでに体調不良で転職活動が難しい場合は、国の救済策を使うのも一つの手です。
詳しくは【救済策】退職後のお金の不安で退職できない人へで解説していますので必要な方はそちらもチェックしてみてください。
一度仕事で体を休めてから再起を測ってくださいね
連休がほしい
大型連休が欲しかったり、年末年始にしっかり休みたい人は家電量販店で働くのは向いていません。
人々が休む時こそ、家電量販店の稼ぎどき。
一般的な企業と同じように連休を取るのは難しいです。
私自身も初めの方は、平日休みに魅力を感じていました。
しかしながら、家族の行事や、友人のイベントを断り続けると精神的にかなり辛くなりましたね。
今後何十年も、このようなストレスが続くと考えると仕事を続けることは考えられませんでした。
年齢によって考え方や家族環境もかわりますからね
プライベートを充実させたい
先程の話に通じますが、プライベートを充実させたいのであれば、家電量販店の仕事はおすすめできません。
拘束時間が長い仕事ですし、何より休みも調整しにくいのが一般的。
その傾向は役職が上がれば上がるほど、顕著になります。
接客業でも、ライフワークバランスが取りやすい仕事は山ほどあるので、家電量販店が向いているとは言いにくいですね。
向いている・向いていない
を踏まえて転職も考えようと思うけど
転職するにはどうすればいいかな?
家電量販店から転職するには?
結論から述べると、転職を成功させるには「転職サイト」と「転職エージェント」を併用するのがおすすめ。
転職サイトに職務経歴書を登録してスカウトを待ちながら、並行して転職エージェントと企業選びや面接対策を進めるイメージです。
家電量販店からの転職に関してですが、20代であればそこまで転職難易度は高くありません。
まだ迷っているのであれば、転職サイトに登録するだけでもOKですよ
すべて登録は無料です!!
\登録必須の転職サイト3選/
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
Re就活 | ASSIGN | リクナビネクスト |
20代向け 転職サイト 4年連続No.1 | 自分の天職を 診断してくれる | 求人数No1の 転職サイト |
未経験や20代の求人に強くて登録もカンタン。30代でも使えるので、転職に迷っていたり、初めて転職サイトに登録するなら、まず登録! | アプリインストールが必要だが、求人の質が高く3分でキャリアプランや適正年収を分析してくれる。Re就活と併用するとなお良し! | 求人数No1!職務経歴書の登録が必要なので、まずは転職エージェントに登録して、添削してもらった書類で登録するのが おすすめ |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細・評判を見る>> | 詳細・評判を見る>> | 詳細・評判を見る>> |
Re就活は、未経験の転職求人に強い転職サイト。
家電量販店からの異業種に転職するのには非常に使い勝手のいい転職サイトです。
職務経歴書を登録しなくても利用できるので、本格的に転職を考えていないのであればRe就活だけでも登録しておいて損はありません。
求人情報を見て、良い条件の求人があれば本格的に転職活動を始めてもいいでしょう。
転職サイトで求人情報を見た上で、転職エージェントと面談すると主導権をもって話が進めやすいメリットもありますからね。
私も転職サイトに登録したことがきっかけで、転職を意識することになりました
年齢によって難易度は変わる
ただ30代になってくると、極端に転職難易度は上がります。
将来的に転職を考えているのであれば、早めに転職エージェントに相談し転職活動を始めましょう
参考までに家電量販店からの転職におすすめの転職エージェントをご紹介します。
おすすめ転職エージェント
\転職エージェントおすすめトップ3/
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
doda | hape Agent | リクルートエージェント |
・豊富な転職支援 ・使い勝手がダントツ | ・92%が利用に満足 ・営業転職なら実質1位 | ・求人数ナンバーワン ・他社との併用が◎ |
全職種対応 | 営業職に特化 | 全職種対応 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細・評判を見る>> | 詳細・評判を見る>> | 詳細・評判を見る>> |
当ブログで推奨しない転職エージェントはコチラ
複数登録する場合は、
『お気に入りに登録しておく』か
『別のウィンドウで開く』
で、とりあえず開けておくのが時短になっておすすめです
当サイト一番のおすすめはdodaです
dodaがおすすめの理由
転職者の2人に1人が利用しており、あらゆるタイプの求人を取り揃えているのが評価ポイント。
\転職エージェントランキング詳細/
推奨外の転職エージェントについては、あくまで当サイトの評価基準において、当ブログの読者への推奨外とさせて頂いております。サービス提供会社そのものを否定しているわけではありませんことをご理解ください。
dodaはサイトも使いやすく、多くの転職支援サービスの中で利便性は一つ抜きに出ています。
通常の担当者とは別に採用プロジェクト担当もいて、キャリアアドバイザーに紹介された求人以外からも自ら選んで応募できるのも魅力ですね。
※クリックで内容をチェック
迷ったらdodaを選んでおけば問題ないでしょう。
\転職者の2人に1人が利用/
※転職者の2人に1人が利用
ただし営業職への転職であれば、営業職転職でのNo1満足度を誇るhape Agentを推薦します。
営業職ならhape Agent(エイプエージェント)
なぜなら、hape Agent(エイプエージェント)は担当者全員が営業職への転職に精通しており、92%の人が使って満足しているから。
営業職への転職も考えているなら登録しておいて、損はないでしょう。
職務経歴書の添削にも定評があり、高い書類通過率を誇ります。
\営業職に転職するなら/
※92%が満足したと回答した転職エージェント
20代で職歴に自信がないならUZUZ
20代で職歴に自信がなかったり、空白期間があるならUZUZがおすすめ。※ランキング4位
1人1人に対して、しっかり時間をかけて特徴で、選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を実施してくれます。
戦略コンサルや大手外資系などのハイクラス求人はないですが、紹介する求人はブラック企業排除を宣言しており、転職後の定着率も高いのが魅力です。
リクルートエージェントは併用が◎
知名度No1のリクルートエージェントは、求人数の多さが魅力ですが、多くの求職者をさばく必要があるため転職サポートが少し弱くなる傾向があります。
その他の転職エージェントをまず利用して、希望の求人がなければリクルートエージェントを利用するといいでしょう。
他の転職エージェントと併用することにより、求人数の多いリクルートエージェントの強みを最大限に活かせますよ。
それぞれの強みがあるわけね
理想は4社と面談して良い求人があったところに絞るのがおすすめですが、少なくとも最低限の比較ができるように2社以上には登録しておいてくださいね。
そのひと手間で、転職の成功率は大きく変わります。
登録が不安な方へ
転職エージェントに登録したからといって、相談なしにいきなり転職活動がはじまるわけではありません。
面談して初めて分かることも多いので、まずは登録して転職エージェントに気軽に相談してみましょう。
利用も無料で、退会も自由、土・日でも利用可能です。
※登録の際、備考欄に「●時以降なら電話対応」 と記載しておけば、仕事中に連絡が来てバレることもありませんよ。
家電量販店がきついと感じたら
以上、今回は家電量販店の仕事がきついと感じたら転職すべきかどうかをご説明しました
最後に今回の話をまとめます。
- 家電量販店はやりがいがあるけどきつい仕事
- 向いてないと感じているのであれば転職も考えるべき
- 30代になれば異業種転職は難しくなってくる
- 転職を成功させるには転職エージェントを活用する
仕事がきつい辛いと悩みながら働いていても何も解決はしません。
私自身も、悩んでいて転職するまで時間がかかりましたが、いざ転職してみると
- 年収200万以上UP
- カレンダー通りの休日
- 有給の消化率ほぼ100%
- フルリモート可能な勤務環境
家電量販店では考えられないような環境で働けています。
台風なのにお店に行くようなストレスもなくなりました。
転職活動をするリスクはゼロ。
もし今の環境で悩んでいるなら、転職活動を始めてみてはいかがでしょうか。
転職に関してより詳しい内容は、下記にまとめてますのでよろしければそちらも参考にしてくださいね。
読まれています
あなたが、理想の環境で働けることを応援しています