販売職からの転職 転職

私が販売職を辞めた理由【面接の時に伝えるべき退職理由・転職理由】

この記事はこんな人におすすめ

  • 販売職を辞めようか迷っている
  • 面接時に好印象な退職理由が知りたい
  • 販売職から転職する方法が知りたい
バーガー

販売員を辞めた理由ってあるの?

なぜ販売員を辞めたかをご説明しますね

ブラック

こんにちは、販売職の仕事を経て、大手ホワイト企業に転職できたブラックです。

販売職をしていて、思ったより辛いし辞めたいと考えてしまうことは、ありませんか?

けれども

  • 単純に自分の甘えじゃないか?
  • 他の人はなんとも思ってないのじゃないか?
  • そんな理由で辞めて仕事は見つかるのかな?

と考えて悩んでしまっている人もいると思います。

過去の私もそうでした。

仕事の不満なので職場で話すこともでません。

しかしながら、転職したことによってこれらの悩みはすべて解決しました。

今回は過去の私の経験から、私が販売職を辞めた理由と、転職する際は辞めた理由をどのように話したかをご説明します。

仕事を辞めるということは、人生の大きな転機となることは間違いありません。

そんな重大な決断をするために、少しでも参考になれば幸いです。

チェックポイント

販売職からの転職を成功させるなら、転職エージェントの登録は必須です。

私も含め、異業種からの転職成功者は必ずといっていいほど転職エージェントを利用しています

dodaは利用者満足度No1の転職エージェント。

求人の質も高く、求人数も多いのできっと、あなたにあった求人を紹介してくれますよ。

特に販売職からの転職は、年齢に応じて難易度が上がります。

将来的に後悔しないためにも、早めに登録して転職できるか相談しておきましょう

\転職エージェントおすすめトップ3

1位2位3位
営業職に転職するならhape
dodahape Agentリクルートエージェント
・豊富な転職支援
・使い勝手がダントツ
・92%が利用に満足
・営業転職なら実質1位
・求人数ナンバーワン
・他社との併用が◎
全職種対応営業職に特化全職種対応
公式サイト公式サイト公式サイト
詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>
※転職エージェント全56社のリサーチから選出

当ブログで推奨しない転職エージェントコチラ

※販売職からの転職を考えている場合は下記の記事にまとめてますのでよろしければこちらもチェックしてみてください。

【保存版】販売職から転職成功!難しい・厳しい状況を打破した6つの手段

私が販売職を辞めた理由

まずはじめに、私が販売職を辞めた理由を記載します。

共感できる方は、面接対策も共通するところが多いと思いますので、一度確認してみてください。

ノルマがきつい

販売職を初めて辞めたいとおもった理由は、ノルマがきつかったことです。

私は、販売スキルにはそこそこ自信があり、売上もそんなに悪くありませんでした。

しかしながら、一旦達成したとしても、月末を超えると一からやり直し。

ノルマを達成するたびに目標は右肩上がり。

少しでも売上を落とすと、たちまち目標未達となってしまいました。

目標が少しでも未達となると、上司から叱責やダメ出し。

この理不尽さがどうしても納得できませんでした。

バーガー

この無限ループはきついね

棚卸しが大変

小売をしていると必ず直面するのが棚卸し。

この数を数えるだけの作業が、どうしても好きになれませんでした。

盗難が起こったら、担当者の責任。

適当にチェックしてた担当からコーナーを引き継いで棚が合わなかったとしても、自分の責任。

嫌いな作業と理不尽のダブルパンチです。

肉体的にきつい

販売職は基本的に立ち仕事。

毎日立って動き回ります。

休憩時間中もインカムで呼ばれたら、すぐに休憩を切り上げないといけなかったり、食事もゆっくり取れませんでした。

これは、健康的にはもちろん、精神的にも非常に悪い環境だと感じます。

業務上、肉体労働も多く、若いうちはいいのですが、年齢を重ねてくると、肉体的にもガタがきます。

職場の仲間では、膝が痛い、腰が痛いなど、肉体的な問題にも悩まされる人も多かったです。

少しでも体を壊したら、復帰してでも続けていける仕事ではないなと感じました。

一生続けれない

販売職は肉体的にハードな仕事でもあるので、高齢になると続けるのが厳しいと感じました。

あわせて、これは私の持論ですが接客を受けるなら、ある程度若いほうがいいですよね。

もちろん、一部高級な商品や高齢者向け商品など年齢が高いほうが有利な商品があることも事実です。

しかしながら、多くの商品は若い人に接客してもらったほうが、顧客満足度が高い印象を受けます。

そうなってくると、高齢になってまでは続けにくい仕事だと感じました。

毎日が同じ光景

販売職は、毎日同じ作業を繰り返すことも多いです。

その上、お店の中という狭いフィールドの中で時間をほとんど消費します。

ブラック

まさにかごの中の鳥(泣)

私の勤め先では、販売員は外に出て昼食を取ることも禁止されていました。

これでは、気分転換もできません。

また、昼食を毎日一人で食べないといけないというのも苦痛でした。

今となっては、たいしたことないことですが、当時の私にとっては同僚とのランチというのは、すごく憧れるものでした。

潰しが効かない

一生続けられないのであれば転職しないといけません

販売職は、潰しが効かない。

これが私の退職を後押した最も大きな理由の一つです。

販売職は、転職市場でも評価が低く、他の職業に転職しづらい。

この事実は、私にとっては衝撃的でした。

営業職とは圧倒的に違う評価

つまり、販売職の経験を活かせるのは販売職だけというのが世間一般の評価です。

例えば、【注意点あり】販売職から営業職への転職をおすすめする理由でも解説していますが、同じものを売る仕事でも、営業職であれば求人の種類は多いです。

業務自体は、営業の仕事ではないものの、営業経験が○年以上が必須・優遇というケースは多くあります。

販売職の厳しい現実

一方、販売職以外の求人で、販売職の職歴が求められているケースはそう多くありません。

そのため、若いうちであれば他業種への転職も可能だけど年齢が上がれば選択肢がなくなる。

つまり、販売職は続ければ続けるほど抜け出せない職種というわけです。

結果、販売職の仕事は嫌いではありませんでしたが、定年まで続けれないと考えて転職に踏み切りました。

スキルが身につかない

販売職の仕事はスキルが身につかないと言われています。

実際はそんなことはなく、転職したあとも販売職の経験が活かされていることが多いです。

しかしながら、世間の評価は誰でもできるスキルが身につかない仕事。

そのため、これ以上続けるメリットを感じられませんでした。

同じ販売の仕事でも営業経験があればスキルがあると認められる。

営業成績が悪い人間でも、引く手あまたです。

ブラック

営業職をしていれば、本当に仕事に困りません

休みが不定期

販売職は、世間一般の休日が稼ぎ時です。

そのため、基本的にはカレンダー通りには休めません。

同窓会やイベントは基本的には参加できず。

あわせて、体調不良の人間が出たら急遽出社しないといけないことも多くあります。

そのため、ワークライフバランスはあってないようなもの。

家族ができて価値観が変わった

独身のうちは、それでも良かったのですが、家族をもつとこの影響はとても大きくなってきます。

確かに、仕事も大事ですし、家族にそれを理解してもらうのも大切です。

昔は、働く背中を見せるのも子育てだと考えていました。

しかしながら、家族のイベントに参加したいのに参加できない。

自分も参加したいのに、家族に不満を持たれてそれを理解してもらうのは正直ストレス。

しかも、それが原因で喧嘩になったりすれば子供にも悪影響です。

総合的に判断して、販売職を辞めることを決断しました。

ブラック

転職したことによってゆとりはできています

転職すべきオファーがあったから

販売職を辞めたとしても「他の仕事でやっていけるんだろうか?」という不安がありました。

販売職の多くの人は、このような不安をもたれているのではないでしょうか?

私も実際に不安でした。

しかしながら、実際に転職エージェントに仕事を紹介してもらうとそれ以上に魅力的な求人も多かったのが事実です。

  • 福利厚生がしっかりしている会社
  • 業務内容が魅力的な会社
  • 憧れていたメーカー

書類選考で落ちた企業も多かったですが、しっかり転職対策することにより最終的には希望以上の条件の会社に転職できました。

まずは行動してみる

一度は働いてみたい会社を想像してみてください。

もし、その企業に入社できると言われたらどうしますか?

自信がないからといって断らないですよね?

もちろん実際は、転職活動をする必要はありますが、挑戦しないと実現はしません。

挑戦した結果、私は学生時代に憧れていた大手企業に転職できました。

ブラック

正直このような未来は想像していませんでした

迷っている人は転職エージェントに相談してみる

迷っている場合は、一度転職エージェントに登録して自分の可能性をみてから判断してもいいかもしれません。

転職エージェントに複数登録すると大変?デメリットとメリットを整理してみたでも解説していますが、幅広く求人情報も集めれますので、転職エージェントは複数登録をおすすめします。

少し調べたところ転職を成功させた人の8割は、3社以上の転職エージェントを利用しているらしいですよ。

どうしても信用できない上司がいた

退職を決めた理由の一つとして、どうしても信用できない上司がいたことも挙げられます。

達成できないノルマだけを掲げ続け、自分は怒鳴るだけで具体的な施策もなし。

強いものには巻かれ、弱いものには厳しく。

嫌われやすい典型的な管理職でした。

能力的にもあまり秀でているとも感じられません。

なぜか出世する上司

しかし、なぜかそういった人ほど出世するのが会社です。

どんどん権限が増えていき、プラスにならないだけならまだしも、マイナスになるような指示ばかりだしていきます。

人間関係で、転職するのはよくないと言われます。

なぜなら、実際に転職したところで人間関係の問題はつきまとうから。

私も、それを理由にずっと我慢していました。

我慢すること、5年間です。

人間関係で転職するのはNG?

しかしながら、実際に転職してみて「人間関係で転職しないほうがいい」おかしいことに気が付きました。

これは、私の持論ですが仕事を辞めたいほどの人間関係は異常です。

半年間で改善の兆しがみえないなら、さっさと転職してしまうのが賢い選択だと感じます。

実際に転職して、合わない上司や苦手な人はいるものの、辞めたいと感じること一度もありません。

しかも、多くの人は人間関係を理由に転職してます。

【実体験】上司と合わないから退職するのは「アリ」!?

このような背景から、過度なストレスを感じているのであれば、人間関係を理由に退職しても問題ないといえるでしょう。

一点注意すべき点は、面接時の転職理由にはあげないほうがいいといううこと。

これだけは、念頭に置いておきましょう。

面接時に伝えるべき退職理由・転職理由は?

ここまで、私が販売職を辞めた理由をご説明しました。

もしかしたら、一部は共通するところもあったかもしれません。

辞めたい理由は人それぞれです。

しかしながら、転職活動でそのまま伝えるのは得策ではありません。

採用側にとっては、自社に利益をもたらしてくれるかどうかが大事だからです。

そのため、悪印象な転職理由を話してしまった場合は採用される確率が著しく下ががります。

ここからは、私が実際に転職活動の際に話したなかで

  • 好印象だった転職理由
  • 悪印象だった転職理由

を順にご説明します。

ブラック

ちなみに好印象だった転職理由を話した面接では、全て通過することができました

①好印象だった転職理由

まず、はじめに転職理由として好感触なものをご紹介します。

ポイントは

  • 会社にとってデメリットな理由でないか
  • 再び転職するリスクは低いか
  • 採用側がコントロールできる内容か

これらをおさえておくと基本的には問題ありません。

年収面での不満

年収の話はデリケートな問題ですが、じつは納得されやすい理由の一つです。

求人に出ている年収を大きく超えないのであれば、

今の収入の場合は、生活ができない。

もしくは家族が養えないという問題は切実です。

あわせて、採用側にとっても年収さえ担保していればしっかり働いてくれるといったメリットもあります。

そのため、辞めるべき理由として適切として判断されやすいです。

将来的な不安

将来的な不安というのも、比較的納得されやすい理由のひとつです。

具体的には

  • 定年まで働ける仕事ではない
  • 会社の業績が著しく悪い
  • 業界に未来がない

などがあげられます。

会社が傾いているから転職するのは、一見冷酷に見られるように感じるかもしれません。

しかしながら、これは正当な理由です。

本当であれば転職しない優秀な人材が流れてきているとも見られます。

実際、私が今働いている会社も、ある大手企業が不祥事をおこしたことにより、そこの社員が大量に採用されました。

年収と同じく生活に直結する問題なので、理解されやすいといった印象です。

ちなみに、私の場合は好きな仕事ではあったが、高齢になってまで続けれない仕事だと感じたので転職を決意したと説明しました。

今の会社では実現できないことをしたいから

転職先でしかできないことを実現するために転職したいというのも、面接ではわりと好印象です。

しかしながらこの理由を選択するのであれば

  • 転職先にメリットを訴求できる
  • 前の会社で試みたが実現できない

この2つを完結に説明できる必要があります。

そうでなければ、ただ単純に自分の要望を押し付けているだけになってしまいます。

もし完結に説明できる自信がないのであれば、別の理由を考えるのがおすすめです。

②悪印象だった理由

続いて悪印象だった事例をご紹介します。

ポイントは

  • 自己都合になっている
  • 不確定要素が多い
  • 不満が全面的に出ている

基本的に先程のポイントの逆になっていると悪印象になります。

人間関係が原因

冒頭でも少し触れましたが、人間関係を理由にすると高確率で落とされます。

なぜなら、人間関係の問題はどの職場でも発生するから。

あからさまなパワハラがあったなどのことでない限り、理由としては適切でないでしょう。

スキルアップのため

スキルアップのためと聞くと、向上心がありそうで好感触に感じますよね。

しかしながら、これは大きな間違いです。

実際に私も失敗しました。

会社は、スキルアップするために存在しているわけではありません。

利益を出すために存在しています。

そのため、スキルアップしたいからというのは、自己都合と受け取られがちです。

家族のため

ライフワークバランスが社会的に重要視されているので、仕事を選ぶ理由としては正当です。

しかしながら、転職理由としてはおすすめしません。

家族を優先して、仕事を辞めてしまうリスクがあると考えられるからです。

採用側が最も嫌うこと

採用側は、コントロールできない不確定要素を嫌います。

なぜなら、計画通りに働いてくれないと採用側の評価が下がるから。

同じような能力の人間がいるのであれば、仕事を優先してくれる人を選ぶでしょう。

もし、他の求職者に比べて圧倒的に優秀な自信があるのならこの理由を全面にだしても問題ありません。

自分の能力も加味する

けれども、私の場合は元販売員。

職歴としては、すごくハンディキャップがあります。

そのため、この理由は全面的に押し出しませんでした。

会社の労働環境が悪いため

残業が多い場合や業務が激務だったというのは、基本的に心象が悪いです。

不満を持ちやすい印象を持たれます。

しかしながら、

  • 労働基準法を大きく違反している。
  • 自爆営業などブラック企業の要素が横行している
  • コンプライアンス違反が目立つ

上記の場合は、素直に伝えても悪印象は持たれません。

実際、私の前職はかなりのブラック企業だったため、労働環境の悪さを転職理由に上げましたが

どの面接においても「よくそんなに長く働いていたね」と理解されました。

【販売職向け】志望動機・自己PRのポイント

バーガー

ポイントはわかったけど、悩みは志望動機なんですよね

自己PRにも自信がない。。。

志望動機や自己PRで悩んでいる人も多いでしょう。

そんな人のために簡単に志望動機や自己PRを作成する方法をご紹介します。

簡単に志望動機・自己PRの例文を作成する方法

自己PR文や志望動機のベース文を作るなら、Re就活の作成ツールを利用するのがおすすめ。

販売職の経験を活かした例文や、未経験から事務職向けのテンプレートも用意されており、ダウンロードも出来るので使い勝手が抜群です。

他の転職エージェントや転職サイトにも使いまわせますよ。

無料で使えますし、Re就活を使って必ず転職する必要もありません。

たった1分で登録できてすぐに使えます。

\簡単1分で登録/

満足度4年連続N01の転職サイト

ちなみにRe就活は20代に強い転職サイトですが登録に年齢制限はありません。

無料で使えて、電話がかかってくる心配も全くないので、うまく活用していきましょう。

ブラック

必要無くなれば解約も簡単です

作成ツールの利用イメージはこんな感じ

豊富なテンプレート

以下はRe就活のテンプレートツールの画面です

Re就活のツール
  • アルバイト
  • 趣味
  • 特技
  • 長所

様々な切り口の豊富なテンプレートが用意されてます

志望動機のテンプレツール
志望動機のテンプレも完備

販売職の経験を活かした例文

テンプレートはかなり豊富な種類が用意されているので、型にそって自分のエピソードをちりばめるだけで完成しますよ。

嬉しいことに販売経験を活かした例文や作成のポイントもまとめられていますので、チェックしておきましょう。

例文集
今までの経験を活かした例文集

もちろん自己PRや志望動機だけでなく、職務経歴書のテンプレも完備。

作成した職務経歴書は、ダウンロードして他の転職サイトや直接応募でも使えるのでうまく活用してくださいね。

\簡単1分で登録/

満足度4年連続N01の転職サイト

自己分析も忘れずに実施する

志望動機・自己PRを作成する際は一貫性を持たせるために、必ず自己分析は済ませておきましょう。

まっちゃ

とは言っても自己分析ってどうすればいいの?

これもRe就活に診断ツールが入ってます

ブラック

簡単な質問に答えるだけで、自分の性質に沿った自己 PR に使える分析ワードがたった3分で出てきます。

診断結果を軸にすると、話に一貫性が出て信頼性が増しますよ。

適職診断

\面接や職務経歴書で使えるキーワードが満載/

うまく活用してより良い、自己PR文を完成させてくださいね

適職診断については下記の記事にまとめていますので、よろしければそちらもチェックしてみてください。

参考記事⇒【デメリットは?】Re就活の適職診断がめちゃくちゃあたっていた件|使い方を徹底解説

ちなみに未経験転職者で不採用になる人のほとんどは、準備不足が原因。

繰り返しになりますが診断時間はたったの3分です。

ブラック

たった3分の作業ですら出来ない人は、正直受からないでしょう

確かに簡単に出来たし、気づきもありました

まっちゃ

転職理由を伝える際の注意点

ここまで、面接時に伝えるべき退職理由を過去の体験談からご説明しました。

最後に退職理由を話す際の注意点をご説明します。

会社の悪口や不満は言わない

どんなに不満があったとしても、会社の悪口や不満は言わないように心がけましょう。

悪口は、百害あって一利なし。

あくまで、転職せざるを得ない状況になっていると主張することが大事です。

販売員を辞めるなら理由は明確に

転職の決めてとなった一番の理由は決めておきましょう。

複数あると、説得力が薄れます。

一番の理由を説明し、深堀りされたらその他の理由も話すぐらいが丁度いいです。

悪印象をもたれない理由を話すのが無難

退職理由は採用側にとって大事ですが、一番重要な項目ではありません。

そのため、退職理由で差別化を図る必要はありません、

つまり、無難な内容であれば問題ないわけです。

満点の回答でなかったとしても、及第点以上の理由であればそれが原因で不採用にはならないと感じました。

自分にとって一番の理由でないにせよ悪印象をもたれない理由を優先しましょう

下手に本音を話して、悪印象を持たれるほうが致命的です。

バーガー

100点でなくても80点の回答でいいわけだね

転職を成功させるためには

最後に面接で転職理由を話す際のポイントをまとめます

  • 転職する一番の理由を明確にしておく
  • 退職理由は年収や将来的な不安など切実な理由がベスト
  • 採用側に不確定要素を感じさせない
  • 無難な理由でも問題なし

繰り返しになりますが、転職理由で差別化を図る必要はありません。

相手が納得できる理由を用意しておきましょう

一度転職エージェントに相談しておくと安心

ちなみに、転職エージェントに相談しておくより安心です。

退職理由が悪印象かどうかも、アドバイスしてくれますよ。

おすすめの転職エージェントは下記になりますのでよろしければ参考にしてくださいね。

\おすすめ3選/

1位2位3位
営業職に転職するならhape
dodahape Agentリクルートエージェント
・豊富な転職支援
・独自システムが◎
・92%が利用に満足
・未経験でも支援が手厚い
・求人数ナンバーワン
・営業職の求人にも強い
全職種対応営業職に特化全職種対応
公式サイト公式サイト公式サイト
詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>詳細・評判を見る>>
※転職エージェント全56社のリサーチから選出

当ブログで推奨しない転職エージェントコチラ

複数登録する場合は、

『お気に入りに登録しておく』か

『別のウィンドウで開く』

で、とりあえず開けておくのが時短になっておすすめです

まっちゃ

当サイト一番のおすすめはdodaです

dodaがおすすめの理由

転職者の2人に1人が利用しており、あらゆるタイプの求人を取り揃えているのが評価ポイント。

\転職エージェントランキング詳細/

推奨外の転職エージェントについては、あくまで当サイトの評価基準において、当ブログの読者への推奨外とさせて頂いております。サービス提供会社そのものを否定しているわけではありませんことをご理解ください。

dodaはサイトも使いやすく、多くの転職支援サービスの中で利便性は一つ抜きに出ています。

通常の担当者とは別に採用プロジェクト担当もいて、キャリアアドバイザーに紹介された求人以外からも自ら選んで応募できるのも魅力ですね。

※クリックで内容をチェック

ブラック

迷ったらdodaを選んでおけば問題ないでしょう。

転職者の2人に1人が利用

※転職者の2人に1人が利用

ただし営業職への転職であれば、営業職転職でのNo1満足度を誇るhape Agentを推薦します。

営業職ならhape Agent(エイプエージェント)

営業職に転職するならhape

なぜなら、hape Agent(エイプエージェント)は担当者全員が営業職への転職に精通しており、92%の人が使って満足しているから。

営業職への転職も考えているなら登録しておいて、損はないでしょう。

職務経歴書の添削にも定評があり、高い書類通過率を誇ります。

\営業職に転職するなら/

※92%が満足したと回答した転職エージェント

20代で職歴に自信がないならUZUZ

20代で職歴に自信がなかったり、空白期間があるならUZUZがおすすめ。※ランキング4位

1人1人に対して、しっかり時間をかけて特徴で、選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を実施してくれます。

戦略コンサルや大手外資系などのハイクラス求人はないですが、紹介する求人はブラック企業排除を宣言しており、転職後の定着率も高いのが魅力です。

リクルートエージェントは併用が◎

知名度No1のリクルートエージェントは、求人数の多さが魅力ですが、多くの求職者をさばく必要があるため転職サポートが少し弱くなる傾向があります。

その他の転職エージェントをまず利用して、希望の求人がなければリクルートエージェントを利用するといいでしょう。

他の転職エージェントと併用することにより、求人数の多いリクルートエージェントの強みを最大限に活かせますよ。

バーガー

それぞれの強みがあるわけね

理想は4社と面談して良い求人があったところに絞るのがおすすめですが、少なくとも最低限の比較ができるように2社以上には登録しておいてくださいね。

そのひと手間で、転職の成功率は大きく変わります。

登録が不安な方へ

転職エージェントに登録したからといって、相談なしにいきなり転職活動がはじまるわけではありません。

面談して初めて分かることも多いので、まずは登録して転職エージェントに気軽に相談してみましょう。

利用も無料で、退会も自由、土・日でも利用可能です。

※登録の際、備考欄に「●時以降なら電話対応」 と記載しておけば、仕事中に連絡が来てバレることもありませんよ。

今回は以上です。この記事の内容が少しでも皆さんにとって有益となれば幸いです。

なぜ人は仕事で悩むのか?

それは自分の強みや適性に確信が持てないから。

自分の強みに自信がなくなったり、今の仕事が向いてないのではないかと考えたことはありませんか?

そんな場合は、Re就活に登録すると無料で使える適職診断を使って一度自分の強みと向いている仕事を分析するのがおすすめ。

私自身も活用することで、自分の強みが明確になり、仕事のモヤモヤが解決しました。

無料で使えて必ず転職をする必要もありません。

診断時間はたったの3分。

詳しくは下記の記事で紹介しています。

\たった3分で適職診断/

詳細記事をチェック

※無料で使えます

日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている方は、是非試してみてくださいね。

 

人気記事

1

Re就活の適職診断は、株式会社学情が提供する転職サイト「Re就活」に会員登録すると使える無料の診断サービス。 Re就活の会員登録も1分でできて、たった3分で自分の適職を診断してくれます。 ※「Re就活 ...

2

こんにちは、販売職から最終的には、大手ホワイト企業のセールスマーケティング職に転職できた元社畜販売員のブラックです。 年収100万UP(現在は200万UP) フルリモート可能 フレックス自由 有給取得 ...

3

このページでは販売職が使うべきおすすめの転職エージェントをご紹介しています。 私自身も、転職エージェントや転職サイトをつかうことにより販売職から、大手ホワイト企業に転職できました。 転職サイトやエージ ...

4

  業務内容?会社の雰囲気?業績?給料条件?福利厚生? 私が会社を選んだ理由は少しみなさんとちがうかもしれません。 それが原因でとんでもない社畜人生を送ることになった経験をこのカテゴリでは書 ...

5

  こういったときこそ、動きましょう!   転職を検討している方や、将来に不安を抱えている方もコロナ禍での転職活動について疑問が多いと思います。 特に検討されている方は、行動を起こ ...

-販売職からの転職, 転職